信頼関係。 | もしかして・・・!?

もしかして・・・!?

主に息子の成長記録ブログです。

小学校のママ友達とランチに行ってきました。


ランチでの話題はクラスの担任がどう変わるか、と勉強の話。

うちの子の学年は2クラスで、1組ママが2人、2組ママが2人でした。


1組は息子のクラス。

指導力のある先生をつけないと落ち着かないクラス。いまだって落ち着いているとは言い難い個性的な

子揃い。

息子は3年間同じ担任。

前校長がすごく信頼している先生で、まぁ、いろいろあって、敢えての3年生担任になったそうで。


2組

こちらも発達にばらつきのある子、家庭環境が落ち着かないからか脱走する子がいる。

今の担任は産休明けで本当はそろそろ異動してもおかしくない年数うちの学校にいるが、どうなるか。

やんちゃな男の子とは合わないっぽい。

転入生が来たんだけど馴染めておらず、はたから見ているといじめに近い状況だけど改善されず。


で、担任。

幼稚園ってなんとなくやめる先生とか、残る先生も検討つくし、どの人が年長の担任だろうな~とか

想像つくけど、小学校は異動もあるし、全然わからないですね。


昨年度末、両隣の小学校がかなり大幅な先生の異動があったので、次はうちの学校が結構入れ変わるのでは!?なんて予想しているのですが。

5、6年うちの学校にいる先生がとっても多いのです。(うちの担任、隣のクラスの担任も含め。)

とある学年の担任がかなり評判が悪くって(具体的に書くとばれそうなくらい特徴あり。)その先生が当たると学力が下がると言われているので、絶対嫌~だけど、今担任されている学年の保護者も相当クレームいれているらしく・・・

本当にほかの学校の方には申し訳ないけど、早く異動してほしい。


なんて話から、息子の担任は1対38ではなく、息子と先生、○○くんと先生、という信頼関係を築いているからいい先生だよねって話になりました。


よく息子が言うんですけど、「あの先生は俺のこと覚えてないから嫌だ!」って。

その他大勢にされるのは嫌なんですね。

今の担任の先生からその他大勢にされたって思う子、おそらく息子のクラスにはいないはず。


名前を覚えていないにしても、自分の児童だ!って思いで接してほしいんだと思います。

それは息子に限らず、児童みんなが思っているんだと思います。


息子は、交通安全のボランティアのおじさんが大好きなんですが、理由は

ちゃんと覚えてくれているから。なんです。

最近一緒に行っている子がインフルエンザでお休み中なので、息子が一人で登校してたらすぐに

「どうした?友達は一緒じゃないのか?」って声をかけてくれて、「インフルエンザで休んでいます。」と言ったら翌日から毎日「まだ友達は治らないのか~?」なんて声をかけてくれるんだそうです。

そのおじさんは、児童一人一人を覚えてくれていて、たまにわたしたち保護者も交通指導に行くと

「まだ来てない子がいるから、もう少し待っているからお母さん方先に終わらせていいよ。」と言ってくださって、そうやって来ていない子がいることも把握しているくらいです。


一人一人をしっかり見てくれる方だから、息子を始め、児童みんなが信頼しているんですよね。


かたや、隣のクラスの先生はイマイチ信頼関係が築けていないように感じるんだそうです。

早く担任が変わってほしい!とお友達ママ。しかし、変わらないような気もするね。とも。


信頼できる先生に受け持ってもらえたら、嬉しいけどどうなるかな~。