手がかかるな、他の子と違うなと感じ始めた時。 | もしかして・・・!?

もしかして・・・!?

主に息子の成長記録ブログです。

最初に、もしかしてけっこう大変?と感じたのは5カ月くらいの時です。


たまたま近所に、息子と誕生日が1週間違いの男の子がいてママさんと仲良くなり、

児童館に一緒に行くようになりました。


その当時住んでいた自治体では、頻繁に児童館や健康センターでイベントがあって

同じ学年になる子との交流の場や育児相談を受けたり出来て、頻繁に自治体主催の子育て広場やら、

遊び場に通っていたのですが、はじめて行った5カ月の時点でもう息子は人見知りがひどくて。

ちょっと離れたら号泣だし、戻るまで泣き続け…おちおちトイレにも行けない。

場所見知りもかなりひどくて、初めての場所はもう大変。

周りを見渡すと同月齢の子はまだ泣かないんですよね。

もう少し、大きい月齢の子は人見知りが始まってて泣く子もいたのですけど。


その後も、毎月1回の集まりに行き続けたのですが、人見知りは一向に治まらないし、成長するにつれ

息子の遅れが気になるようになりました。


息子は寝がえりを打たない。

だから起き上がれずお座りも出来ない。

息子は生後半年で体重が10キロあって相当重かったので、保健師さんもわたしも、夫も、

「体重が重いからしかたない。」と思ってました。

でも、1歳になっても出来ませんでした。

わたしは周りがいろんなこと出来るようになる中で焦っていて、抱き上げてお座りさせたり、

たっちさせたりしていたので、9カ月でこちらの手助けで座らせたらつかまり立ちするようになり、

11か月で1,2歩歩き、誕生日を過ぎた頃には歩きだしていました。

よく遊んでいたお友達の中では一番歩くのが早かったです。

それでも、寝た状態から起き上がれなくて、いちいち座らせるなり、立たせるなりしないといけない状態でした。

歩けるようになっちゃったので、わたしも1歳ごろには一度は気持ちが落ち着いたのですが、

その後も相変わらず人見知り、場所見知りは激しかったです。