不動車を復活させるYouTubeが凄い | スター金無のブログ

スター金無のブログ

好きな事勝手に書いてますから、気にしないでね(笑)

生涯、遊び心とユーモアは忘れたくないです(^^)

めちゃくちゃようこそhello!



プロポーズ大作戦を観てます


そろそろ最終回だ


これの山P観ててワシは45年前の最低な出来事を思い出した


だから良かったとは思うどんな内容でも一時だけでも青春に戻れたから(笑)


現実はあと4ヶ月で64だが(笑)



ワシはYouTubeでこんなもなー無理っしょみたいな旧い不動車を復活させる投稿が意外と好き


まー大半は車のお仕事の方やメカニック知識が当然ある方だが



あまりにもオンボロ過ぎる車が走るようになって本当に凄い!



ワシはもし自分にそんな技量があったとしてもそんな地道な復活作業はいくら金あっても無理だな飽きて疲れちゃうよ(笑)


だったらもう少しましな車探すわ(笑)



しかしこうした方はそうしたオンボロ車を復活させる事に醍醐味を感じてるんだろな


その地道さに脱帽します

ワシのブロ友様にもそんな方がお一人居て旧車への愛がもの凄いと思ってます




ワシは昨年買ったジムニーを最初は下回りとかいろんな錆びてる場所を錆びとってからちゃんと直そうかとも思ってたが結局錆び転換スプレーを撒きまくっただけ(笑)



いざやろうとしたがあっちもこっちもと見てたらもういいわと(笑)



外から見える場所は気になるからある程度はやったが



なのにエンジン関係なんか自分でやろうとなんか絶対嫌だわ


せめて外から外せるような事位しかやろうとはしない


だから車バイクの知識はある程度は有るが難しい手間かかる事はやった事は無いです

これからもやりません(笑)


ただ不調の原因とかどこが悪いとかは経験から結構分かるとは思います




ではもう少しでプロポーズ大作戦終りますからかなり久しぶりに1日2回ジムニー乗りします


なんせ来月になったら休みは孫らに費やしますからジムニーにもあまり乗る時間も暫く無くなるし




今日不動車復活の投稿観たのは初代MR2

あの車好きだったわ

あれは80年代だったな


ミッドシップスタイルで小さくて独特でカッコ良かったな



では83年式2ストジムニー30キロ乗って来ます(笑)




GOODBYE


¥スターT山