金色の・・・ |  湯~湯~自的

 湯~湯~自的

            
    カメラもカラオケも自己流
    露天風呂大好き人間
    温泉訪歴45年のやなさんのブログです

 

 

あと一週間後に乗っている車の車検の期限になるもので

 

昨日ディーラーに車を届けてきました。

 

手続き点検等、出来上がるまで数時間あったもので

 

ちょっと写真撮りに・・・

 

 

 

 

隅田川の近くだったもので、こんな写真を撮ってきました。

 

金色の東京スカイツリーです。

 

外壁全面ガラスのアサヒビール本社ビルに映ったスカイツリー。

 

 

 

 

 

 

 

隅田川の波が金色に揺れています。

 

天気が良かったもので、いい感じに撮れました。

 

 

 

 

 

 

 

金色の東武特急電車のスペーシア

 

始発駅の浅草駅を出て隅田川にかかる鉄橋を渡るスペーシアです。

 

 

 

 

 

 

 

これは東京の人以外でも知らない人はいないくらい有名なオブジェですね~。

 

こういう見方をする方がいるかどうか分かりませんが、

 

私はこの角度から見ると、猫がお尻を向けているように見えるんですね~ ( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

製作者の意図によるとこのオブジェは縦に設置したかったようですね、

 

許可の関係で横向きになったということを聞いています。

 

燃える心の表現だそうですが

 

縦に設置すれば確かにこれは炎が燃えているように見えますよ。

 

横にしたばかりに、あまりきれいでないものに見られてしまっているようで・・・

 

 

 

 

 

 

 

スカイツリーを穴の中から覗いたこんなアングルから撮ってみました。

 

どんな所から撮ったの?かと言われると・・

 

 

 

 

 

 

 

半円カップ状のオブジェ?中は球面に沿った植え込みになっていて

 

何か所か開けてある穴から中が覗けるようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

左の建物が墨田区役所、右側がアサヒビールの本社です。

 

対岸から眺めるスカイツリーを入れたこの感じ、いい風景です。

 

この辺りから吾妻橋にかけて、外国人を含めた観光客がいっぱいです。

 

隅田川を行くのは水上バスの “ヒミコ”

 

乗ってみたいと思っていながらなかなか乗れない、と言うより

 

乗る気になればいつでも乗れるのにね、乗らないでいる σ(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

浅草の今戸辺りです。

 

この辺りでもイチョウの葉が道路に散って・・・

 

イチョウも見ようによっては金色?

 

 

 

 

 

 

 

東京都のマークであるイチョウのデザインをしたガードレール、

 

脇のイチョウの木の根元にも散った落ち葉が・・・

 

 

 

 

 

 

 

浅草観音様仲見世を通ってみました。

 

もうすっかり正月の飾りつけも出来上がって、年明けを待っているようです。

 

一年が経つのが早いですね~、今年もあと残り3週間ですよ  (@_@)

 

 

 

 

 

百円玉貯金したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
きょうは百円玉の日ですか・・
百円玉貯金はないですが、
五百円玉貯金はあります。
十数万が二回くらい貯まって、
旅行に使ったことがあります。