

ずっと探していた
ベンジャミンバロック発見!
サイズといい理想的で一目惚れでした♡
(//∇//)
優勝セールで10%引きで4500円!
誕生日だったことと阪神が優勝したことで
これは買わない手はない!と購入して
連れて帰って来ました
このクリクリの葉っぱがめっちゃ可愛い〜
(//∇//)
早速「トラコ」と命名しましたが
私は過保護にし過ぎて
枯らしてしまう女です。
今回ばかりは枯らしたくない!
しっかりお店の人に育て方を聞いて
早速植え替えました。
バッチリ阪神百貨店の袋に入ってます。
帰る途中で何人の人に
「綺麗やね〜」とか
「バロックや」って何回言われたか。
皆さんお詳しい〜,。
なんだかちょっと鼻が高かったです^ ^
あらあら
早速ふくちゃんが寄って来ました。
邪魔ですよ〜
言われた通りに植え替えて
アルテシマゴム、
モンステラに続き
我が家のグリーン3号となりました
シンボルツリーになりそうです。
やっぱり何度見てもグリングリンの葉っぱが
可愛い😍
ベンジャミンバロック、
風水的には、あの丸い葉っぱが
優しい気を持ち、
「人間関係」や「仕事運」に効果が
あるそうです。
まさに!今私が悩んでいること
そのもの!
本当にご縁があったんだわ〜と
思います
どうぞ
この子がいい風を吹き込んでくれます様に。
ベンジャミンバロック、
大きくなったらこんな風になります。
これは阪神百貨店の入り口にあるもの。
3m級です。
憧れのベンジャミン、
大事に育てます。
サクッとできる鳥手羽元煮込み
材料
鳥手羽元…8本
塩胡椒…少々
黒胡椒…少々
人参…1/3(薄めのイチョウ切り)
ピーマン…1個(ザク切り)
玉ねぎ…1/2(くし切り)
にんにく…1.片(みじん切り)
めんつゆ…大さじ3
水…大さじ3
ハチミツ…大さじ4
バター…10g
分量はざっくりです
作り方
❶鳥手羽元はフォークでブスブス穴を開け
火が通りやしくしておく
塩胡椒・黒胡椒をふりかけ軽く揉み込む
❷フライパンにバターを敷き、
ニンニクを入れ手羽元の皮目を下にして
焦げ目をつける
❸軽く火が通ったら野菜をいれて
1‘〜2分炒める
❹調味料とハチミツ入れて蓋をし
野菜が柔らかくなるまで
中火〜弱火で10分程煮込む
めっちゃ簡単♪
煮込むと美味しい〜(^∇^)
見た目はイマイチだけど
作りたてより1日くらい
おいた方が味がしっかり染みて
美味しいです(*^ω^*)
煮込みはほっとけるので
ほんっと主婦の見方です
お安い手羽元があれば是非どうそ(^∇^)
今日は鬼混みの阪神百貨店で
めっちゃ疲れました
アレのおかげで
良い買い物できましたけどね。
今日のやっつけごはんでした(^_^)v
・・・
本日もお付き合い頂き