おひとり様、思い立って行った小旅行 | ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

食べること大好き♪

朝ごはんを中心に簡単に出来るおかずやワンプレートごはんを展開してます
現在フルタイムで働きながら絶賛反抗期真っ只中の息子の子育て奮闘中
忙しくても手軽に作れる愛情ごはんを日々探求中です






 

 

 

只今ポンコツ子育て中

中3男子思春期野郎の息子と

暮らしています

 

仕事に家事に奮闘する

大阪在住アラフィフシングル

管理栄養士のなぎねぇです

 

 

 

 

レシピの保存はこちらからどうぞ

 

 
 
 
 
 
 

​思い立って行った小旅行

 

 
占いはそんなに信じるタイプではないけど
「良い」と思うことはどんどん
実践する人です(^ω^)



気学では吉方位と言うものがあり
その年の吉方位に旅行に行くと
運を積み上げたりすることができるそうです


私は年に一回程やって来る大開運日を
狙って旅行に行っています
 

そして今年もやって来たー

五黄土星の大開運日!

6/11  6/20  6/29
 
 
今年の私のラッキー方位は






 

ところがところが私、

まさかのコロナに感染し、

当初行く予定にしていた11日は

見送ることに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



で、コロナで有給をがっつり使ってしまい

1日たりとも残りの有給を

死守したいところですが

コロナにかかって自分の中の何かが

プツン気づきと切れました…(O_O)


 

もう、ガンガン働くのしんどい…

たまにはゆっくり休もう…と

これからは自分に労りの時間を作る様に

しようと思う様になったのです




日々生活の為に身を粉にして働き、

見返りもないのに子供に奉仕する生活…


誰にも感謝もされないし、ありがとうも

言われない…



あぁしんど。

。゚(゚´Д`゚)゚。



自分ファーストじゃなきゃ

やってられん!


と、言うところで

体調も本調子じゃなかったのですが、

前日に高速バスを予約したのです









梅田から高速バスで2時間半


京都丹後鉄道、天野橋駅に到着〜



まずは橋立駅からすぐ近くにある

知恩寺 文殊堂へお参りに

こちらは知恵の神様です









我が家も受験生がおりますのでね、

合格祈願をしっかりしてきました(^-^)



そして私にも何か良いひらめきを!(^。^)








なんだか旅行に来た感があります







お参りもそこそこに

腹の虫も泣き出しました

お腹空いた〜〜


昨日からずっと食べようと決めていた

「海鮮丼」を目指しますキラキラ



この日は火曜日で

残念ながらお休みのお店が多い


10年ほど前に天橋立に来たときに

雰囲気のいいお店で食べた海鮮丼が

すごく美味しかったのです気づき


そのお店を探すけど見つからない汗 

閉店したのかなぁ??

多分この辺りだと思うんだけど、と

あやふやな記憶を頼りにウロウロ




ご飯を食べられるお店が

数えるくらいしかなかったので

食べそびれたら大変と

とりあえず近くにあった店に入りました


中はインバウンドの方でごったがえし…







日本じゃないみたいです汗

飛び交う中国語と韓国語、

海外旅行に行った気分になります



とりあえず海鮮丼を注文して

15分はゆうに待たされたかなぁ

ようやく海鮮丼の登場です







うぉーーー

美味しいそうーー(*^ω^*)







と、思ったもののワサビドレッシングの

ワサビがものすごく効きすぎて

むせるむせるピリピリ

まるで罰ゲームやないかーい!(T ^ T)


口に運ぶ度、心臓はパクパクドキドキ気づき

なんてスリリングな海鮮丼…








ヒィヒィ言いながらメインのエビに到着!

イェーイと口に入れたら


生臭っ…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



残念な海鮮丼でした…

¥1,600円也〜

うぅ…


いかんいかん、吉方位旅行だもの

怒ったらあかん

と、言い聞かせてお店を出ました


待ち時間15分、食事時間5分(o_o)





さっさと気を取り直して次はいよいよ

天橋立を目指します!


何せ日帰りの弾丸旅行!

帰りのバスまでと3時間しかありませんあせる

急がなきゃ!




観光乗り場でレンタサイクルを借りて

天橋立の松並木を颯爽と走ります


めっちゃ絵になるー

ゆずの夏色がピッタリ♪

おいおい、ここは日本かよ!

海の青さにツッコミまくり







平日なので人が居ない

夏を一足先取りです♪



真っ白い砂浜、波打ち際ギリギリまで

自転車で走れます







裸足になって波と戯れる姿は

それはそれは側からみたらシュール汗


危ないおばさんですよね(^^;)

でもそんなこと問題無い!







真っ白い砂浜独り占め!


でもやっぱり思うことは

「息子連れて来たいな〜」



松並木駆け抜けて傘松公園を目指します












対岸に着いたら元伊勢神宮にお参り



天照大御神と豊受大神が伊勢神宮に鎮まる前に

お祭りされていたと言われる元伊勢籠神社


パワースポットとして知られています

ここにお参りしたかったのです







身が引き締まる思いです

伊勢神宮のプチバージョンって感じです





 


以前来た時、ここで私おみくじ引いて

「大吉」だったんです


それから仕事が決まったり良いことが

トントン拍子でやって来たのです飛び出すハート

今日もそのご加護にあやかりたい





茅の輪くぐり、

この輪をくぐって

無病息災を祈願すると良いそうです







そして本殿でお詣りをして

いざおみくじを引きます!



おみくじは木の箱に入った棒を引き当てる

と言うよくあるヤツ

棒に書いてある番号のおみくじを選びます







1回目に出た木の棒に書いてある字が

老眼で読めない。゚(゚´Д`゚)゚

ろうのがん…



悲しすぎる

なんと!

どう見ても読めない(見えない)のです

むっちゃ離してみても見えな〜いあせる


後ろに人が並んでいたので

申し訳なく思い

眼鏡を出す暇もなく

後ろの方にバトンタッチあせる



仕方なくもう一度並んで引く事にしましたf^_^;



そして2回目に引くと

今度は眼鏡無しでも読めました気づき


番号は3


そして3番のおみくじの中から一枚

引き出して…




見たら大吉(*´꒳`*)

やった♪やった♪

冷静を装ってましたが

心の中ではガッツポーズグー


めっちゃ嬉しい〜

これだけでも来た甲斐があった!

ま。引き直ししてるので若干どうなの?と

思うところもありますが…



これまでの不運や

コロナ感染や会社のストレス、

いろんな理不尽が一気に相殺されました気づき




やっぱり来てよかった

吉方位旅行♪(//∇//)

前回みたいに、トントン物事が良い方向に

進むと嬉しいなぁ気づき




そしてそして次はロープウェーに乗って

傘松公園を目指しますキラキラ



まだまだ続きがあるので

また明日に続きます^ ^




 

本日もお付き合い頂き

ありがとうございます♪