頑張ったと思われるほったらかしトマト煮込み | ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

食べること大好き♪

朝ごはんを中心に簡単に出来るおかずやワンプレートごはんを展開してます
現在フルタイムで働きながら絶賛反抗期真っ只中の息子の子育て奮闘中
忙しくても手軽に作れる愛情ごはんを日々探求中です






こんにちは!

時短・簡単・栄養満点メニューを

発信中♪

 

大阪在住アラフィフシングル

只今反抗期真っ只中、中2男子のママ

管理栄養士のなぎねぇ♡です





​ほったらかしでチキンのトマト煮込み









さて、我が家の息子、この春から中3

ほんっと早いもんです〜ほっこり








今週から息子の塾も週3→週4に変わりました

こうなると子も親も大変ですアセアセ

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



忙しや〜あせる


ましてや息子はこの春から同じ塾だけど

電車で4駅目の塾に行かされる予定




更に遅くなり大変あせる

体力的にも大丈夫かぁ?なんて心配だけど

受験は親も子も一致団結して戦うもの


とりあえず頑張るしかないのです  

うむ!グー



***




とは言っても私が出来ることと言えば

ごはんを作ることくらい…



忙しい生活の中で、ちゃちゃっとできる煮込み、

作ってみましたー( ^ω^ )




材料


手羽元…8本くらい
人参…1/4(いちょう切)
玉ねぎ…1個(くし切)
こねき…少量
ニンニク…1片
植物油…大さじ1

トマト缶…1/2
ケチャップ…大さじ1
塩胡椒…適量



作り方


下処理

手羽元の骨と身の部分に包丁を入れて

食べやすくしておきます

キッチンペーパーで水気をしっかりきる




①フライパンに油を敷き

ニンニクを入れ低温で香りが出るまで

炒める





②手羽元を中火で表面に焦げ目がつくまで

炒める






③人参、玉ねぎも加えさらに炒める






④全体が炒まったらトマト缶を入れて

煮込む





⑤ケチャップ、塩胡椒して蓋をして

10分ほど煮込み、蓋を外して

水分を飛ばす





ほったらかし料理、神ですキラキラ

フライパンが勝手に仕上げてくれます♪







手羽元を下処理しておいたので
食べやすかった様で
息子ペロリとさらえました



やっぱり骨つき肉は
旨味が出ますね〜















秒でペロリだったので



「隠し包丁入れたから

食べやすかったやろ?」と聞いてみたら




息子:


「次は手が汚れん様に工夫してくれ」と

言われました(~_~;)




黙れ。



レシピの保存はこちらからどうぞ

 

 
 
 
 
本日もお付き合い頂き
ありがとうございます♪