こんなに簡単なのに美味しかったハンバーグ | ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

食べること大好き♪

朝ごはんを中心に簡単に出来るおかずやワンプレートごはんを展開してます
現在フルタイムで働きながら絶賛反抗期真っ只中の息子の子育て奮闘中
忙しくても手軽に作れる愛情ごはんを日々探求中です


ふわふわの食感♪




こんにちは。

 

 

現在ドタバタ子育て真っ只中。

大阪在住アラフィフシングル、

反抗期真っ只中の中2男子のママ☆

 

 

時短簡単栄養満点メニューを発信中☆

 

 

管理栄養士のなぎねぇ♡です。 




レシピの保存はこちらからどうぞ

 

 





形は悪いけど自信作できました♪



唐揚げとハンバーグは私にとっては
とってもハードルが高いのです。
 

なかなか納得したものが出来なくて
長年思考錯誤しています。
 
 
特にハンバーグに於いてはそう。

時短・簡単にこだわるあまり
納得したクオリティのものを
作れないことが多いのです汗


そんなこんなであんまり
食卓に登ることのなかった
我が家のハンバーグ。


昔、料理上手な叔母が
ハンバーグに食パンを
沢山入れていたことをふと
思い出しました。


それを真似てパン粉と牛乳の量を
増やしてみたところ、
これが大正解!グッ


なーんだ、こんな事だったのかー。


ようやく納得のいく
美味しい〜ハンバーグが
仕上がりました♪



我が家の特製ハンバーグ♪




・・材料・・(小7個分)


※お肉は常温に戻しておく

▪合いびきミンチ…200g
▪木綿豆腐…100g
▪タマネギ…1/2(みじん切り)
▪パン粉…大さじ2
▪牛乳…大さじ1・1/2
▪︎溶き卵…1個
▪塩物油…大さじ1
▪ケチャップ…大さじ2
▪酒…大さじ1
▪お好みソース…大さじ1
▪砂糖…小さじ2
▪醤油…大さじ



・・作り方・・




① みじん切りした玉ねぎを軽く油を敷いた
フライパンで炒める

② しんなりしたら冷めるまでおいておく
 
③ パン粉に牛乳を浸しておく
 
④ ボウルに合いびきミンチを入れて
お肉の色が白っぽくなるまで
しっかり捏ねる

⑤ しっかり捏ねたら玉ねぎ、パン粉、
塩胡椒、くずした豆腐、溶き卵を入れ
更にしっかり捏ねる
 
⑥ 混ざったら、丸く成形してフライパンに
油を敷き焼く
 
⑦ 片面が焼けたら、ひっくり返し、
蓋をして余熱で5分程蒸し焼きにする
 
⑧ ハンバーグに火が通ったら取り出し、
余分な油をキッチンペーパーでふき取り、
ケチャップ、酒。お好みソース、
砂糖、醤油を入れて少し煮詰める
 
⑨煮詰まったらハンバーグをフライパンに
戻し、ソースをからめる
 

いつもより少し丁寧に作ったハンバーグの
出来上がりですキラキラ
 
お豆腐でかさまし効果と
フワフワ感のいいとこどりです♡
 
 



美味しくて私、
作りたての熱々をつまみ食いです。
 
 
うまっつ!!びっくり
 

自画自賛ですチョキ
 
 
ふわふわで、パンの香りが
ふわっとします。

 


みかけは良くないんですけどね〜(^人^)

お豆腐も入っているので
ヘルシーのお墨付き。
でも豆腐感はなし。


冷めても、お弁当に入れても
絶対美味しいハンバーグです♡
お店の味ですよ(^^)


子供が絶対喜ぶヤツですブルー音符


・・・



本日も読んで頂きありがとうございます♪