喉が渇きすぎて
気絶するくらい美味しかったカフェオレ
神戸小トリップ☆
今年のGWも悲しくも終わり!
後は馬車馬の様にひたすら働くだけ!
えぇ、頑張りますよ❗️
と、言うわけでGW終盤に神戸に
行って参りました。
もう目一杯飛び回りたい!
今回は一人、息子は引きこもりです^ ^
先日は京都→そして神戸と
西へ東へと奔走しております。
今日は特段目的はないのですが、
規制のない3年ぶりのGWと言うところで
なんだか旅行気分を味わいたい〜
そこは皆さん一緒かしら?
お天気も良いし、
家に居たら損する様な気さえします。
と、言うわけで
まるでコロナ禍の3年を取り返す様に
出回ってます。
感染に気をつけながらね!
神戸三宮は結構な人です。
京都より人が多い様な気がします。
若い人が多くて、どこ行っても行列です
JR三宮駅近くにある生田神社。
ちょっと足を伸ばしたら
その土地の神社仏閣にお参りするのが
ルーティンです。
縁結び、恋愛成就、健康長寿の
神様として有名な神社。
前者は関係なさそうだけど
健康長寿は是非お願いしたいところ。
縁結びの神様と言うことで
若い女性が多い様な気がします。
そして映える神社でした。
手水もコレ↓
お花が飾られていたり、
バリのスパですか??
キラキラ夢色ピンクの御朱印だったり、と
なにかと女性向き。
そしてきわみつきは水みくじ。
こちらのおみくじは池に浮かべると
文字が浮き上がるんです。
全くもって恋愛ごとにはご縁はありませんが、
物は試しと、やってみましたよ。
良きご縁はあるのでしょうか?
さてさて、私の今後の恋愛運は…
「中吉」
総合恋愛運は4部咲き!
なんとも地道〜な結果でした
おみくじによると、
電車の中でいい出会いがあるらしいから
まぁ楽しみにしとこ♪
そして長〜い行列の本殿参拝。
今回もしっかり叶えたいこと、
お願いしてきました。
/
神様〜お願いしますー
\
そして今日の目的はコチラ!
ホテルケーニヒスクローネ神戸
クローネの焼き菓子お馴染み。
神戸生まれの洋菓子店が経営するホテルです。
1、2階は洋菓子やグッズの販売が併設された
ホテル&cafeになってます。
宿泊者以外でも
11時からランチと喫茶は利用が可能です。
今日のお目当ては
「くまポチ邸」↓↓この子がポチくん
での、
パンバイキング&ランチ予定だったのですが…
ポチくん可愛い♡
ここには映ってませんが
すんごい行列!
だったのです
私が行ったのは13時過ぎ…
おそらく20人位は並んていたのでは
ないかと
そうだよねーGWだもんねー
こんな日に来たのバカじゃん、
なんて思いながら窓に張り付いて
諦められず中をチラチラ物色。
中もやっぱりすごい人!
とても並ぶ気にはなれませーん
あまりの行列にあっさり諦めました。
人間引き際が大事よ。
それにしても可愛いすぎるホテル
一度お泊まりで来てみたい♪
せめて写真だけでも撮っとこ。
朝食付きプランも充実。
朝からパン&スイーツ食べ放題らしく
めっちゃ大人気とのことです
10000円位らしいので
次はこちら是非狙って来たいと思います♪
本日の学びを大切にしたいです。
ハイ。
てくてく歩いて阪急三宮の界隈へ。
さすがGW、お天気もいいので
人もめっちゃ出てます。
カフェでお茶しようと思っても
どこもここも人でいっぱい
三宮阪急高架下の路地空間もリニューアル。
高架下の食堂街、
EKIZO神戸三宮もこの4月にオープンです。
なんだか外国っぽい。
さすが神戸だわ。
スタバを始め、ビアホール、中華、
和食、フレンチ、オイスターバーなどなど
様々なジャンルのお店が軒を連ねてました。
皆さん、昼間っから
オープンテラスでお酒飲んだり
カフェしたりとあけっぴろげ
いいなぁ、昼飲み。
だっておやすみだもんね
束の間、マスク外して楽しそうです。
高架下の北側はリニューアルされて
キレイになったけど南側は
昔のまんまのディープな路地のまんま。
裏と表、この差よ!
昔ながらの台湾料理の店や中華料理店が
ずらりと並びます。
私はコチラの方が好きだなぁ。
ウロウロ、小一時間歩いたでしょうか?
歩き疲れて喉カラカラです
どこへ行ってもカフェは人で溢れてます。
と、言うことで入ったのはドトールコーヒー。
ようやく座れたよ。
歩き疲れた体に優しく染みます!
死ぬほど美味しかったいつものカフェオレ。
ごっつぁんです
流石に目的なくウロウロも疲れたので
すぐ近くにあった
「ソウルマート」を観て帰ろう。
韓国ショップ、
最近はどこにでもありますけどね、
雑多に並べられた商品が素敵すぎる♡
コレコレ↓↓
最近よく見るVTALK。
ジュースだけど炭酸飲料?
謎
クリアな缶に入って夏っぽい♪
けど、飲む勇気はなかった
ザックザクチキンのミックス粉。
ハニーマスタードのソース。
とこに行っても
気になるのは食べ物ばかり。
やっぱり料理好きなんだな〜と
改めて感じるのでした
半日程ウロウロしたでしょうか?
神戸も京都も行きやすい立地にある我が家。
こうして小トリップできる贅沢。
そしてたっぷりお休みがあったので
心に余裕があり、
いつもの神戸もちょっと違う景色に
見えました
そう、そしていよいよ仕事が始まる
休みの過ごし方次第で
仕事ヤダ〜って鬱っぽくなるか、
頑張ろ!ってなるか決まるんだよね。
遊ぶと決めたら徹底的に遊ぶ!
これが仕事頑張ろ!に繋がります。
いい休みの過ごし方をしたのではないかと
思えるのです。
すっごく楽しかったGW♪
お金もじゃんじゃん使ったけどね
レシピの保存はこちらからどうぞ