こんにちは。
現在ドタバタ子育て真っ只中。
大阪在住アラフィフシングル
小6の男の子ママ☆
時短簡単栄養満点メニューを発信中☆
管理栄養士のなぎねぇ♡です。
レシピの保存はこちらからどうぞ
使いやすいボウル見つけました♪
長年愛用している
ボウル。
確か20年位前に
100均で購入したものだと
思います。
ボウル、
これしか持っていません。
独身時代から家族が出来た
今迄頑張ってくれました。
が、
昨日会社帰りに寄った
ナチュラルキッチン。
深くてなんとも
使いやすそうな
ボウルです。
画像お借りしています
一目ぼれしてしまい
即購入しちゃいました。
お店では
ステンレスラウンドトレーと
ステンレスザル、
ボウルがセットに
なっていたので
/
わーい♪
3点セット~

\
なんて
小躍りしながら購入したのに、
家に帰ってみたら
ザルがない!!

なんてこと!
慌ててレシートみたら
全部単品売り

なんだよ~
紛らわしいなぁ。
(いや、ちゃんと見ろ!)
仕方ない。
ザルなくていいっかー。
と、気を取り直して
早速ボウルを使ってみました。
/
良き!



\
観た時から
絶対使いやすそう!と
思っていました。
ビンゴです!

そして
内側は外側より
ややマットな感じ。
傷がついても
気になりません。
深いので
お野菜がゆったり
洗えますよ。
今迄小さ目のザルで
野菜たちが窮屈そうでした

唐揚げなど漬け込みにも
いいサイズです。
おそらく、
まだ試してませんけど
お菓子作りにばっちり
なのでは?
と思っています。
特にメレンゲの泡立てや
生地をまとめるのに
良さそう

とにかく使いやすい♪
ステンレスボウル
550円(税込)
ステンレスラウンドトレー
330円(税込)
安い!

主婦が喜ぶ
お値打ち価格です

さて、昨日はひな祭り

我が家に女子は居ないので
特に何もしません。
と、息子に言ったら、
/
え~
こんな可愛い女子が
おるやん♪
\
と

もうすっかり、
お世辞まで言える年に
なりました。
ありがとう。
我が家の女子は
すっかりおっさん化
していますけどね

デパ地下によったら
ちらし寿司を求めて
長蛇の列です

こりゃあかん。
近くのスーパーで
サーモンの切り落としと
ほんの少しのいくらを
購入して節約ちらし寿司です。
すし飯は
レンチンごはん2合に
お酢60ml
砂糖大さじ3
塩小さじ1
を入れて切る様に
混ぜ合わせたものです。
あとはお好きな具材を
乗せるだけです。
何も作る予定のなかった
ひな祭り。
思わず食卓が華やかに
なりました。
こんなキレイな色見ると
春はすぐそこ!
そんな気分になります

・・・
本日も読んで頂き有難うございます。