車の運転とは ###ハンドル操作「すえ切り」について### | 北摂No.1の実績と歴史と指導技術|北大阪ペーパードライバースクール

北摂No.1の実績と歴史と指導技術|北大阪ペーパードライバースクール

出張教習で北大阪/北摂地域No.1の実績!評判高い指導クオリティを、オンライン講座で全国展開へ!

ブログのテーマ(話題・題名)が、ころころ変わりますが
その時の、思い付きで書いてまして…
今回の話は ハンドルの『すえ切り』について。

この言葉、少し古いドライバーなら皆知ってると思いますが
最近運転し始めた方などは、聞いたことが無い言葉だと思います。
要はブレーキで車の進行を止めておいて、『車両停止状態でハンドルを回すこと』です。

指導員によって言い分は違いますが、
私は積極的には、『すえ切り』を推奨しません!
というか、『すえ切り前提の指導』はしません!

車のハンドル操作とは…
進行中(前進、後退いずれも)の車の方向を変える目的でやるもの。
その為には、ハンドル操作量に対する車の方向の変化が、視覚的に観察できないと
意図する方向にクルマの向きをコントロールできません。
どれくらい「ハンドルを回すか?」も判断できません。

ハンドル操作量に対して ⇔ ダイレクトに車の方向が変化していく

これが操縦なんですが、
「すえ切り」では、それが見えません…

----------------------------------------------------
「すえ切り」
 すると 
「タイヤがすり減る! タイヤが傷む!」

という方もいますが、
この言い分については、大いに懐疑的です。
・1トン~2トンあるような乗用車が、時速100km以上で走る。
・道路の継ぎ目で、クルマはバウンドする。
・ブレーキを踏むと、前の二輪に急激に荷重が乗る。
そこに、カーブが重なりハンドル操作をする。

かなりの荷重と衝撃が、タイヤには瞬間的に連続的に、入力されます。
この激しい衝撃にもかかわらず、
市販タイヤは、一般的に3万キロという距離を走破するわけです。
こんなにすごい耐久性があるのです。

もし「すえ切り」で負担がかかるとしたら、それはタイヤではなく、車の構造的部分。
パワーステアリングの、
・モーター (油圧構造の場合は、油温の上昇)
・ステアリングラック
などだと思います。





専門スクールだからできる、「高い指導力」と「安い料金設定」
http://kitaosaka-p.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《北大阪ペーパードライバースクール》
11年連続年間利用者数「250名」以上! 信用・実績・指導力地域No.1を目指します。
大阪北摂地域をリードする、『初心者・ペーパードライバー専門出張教習』
通常の教習所ではできないサービスを、低価格で実現。
親切丁寧、深い知識と高い指導力でお客様を強力サポートします。
体験教習コース2時間(120分)10,000円より受付中!

【無料出張地域】 ご自宅・勤務先等以下の地域については、出張料無料で伺います。
大  阪 地域 : 大阪市(西淀川区、淀川区、東淀川区)
         茨木市・箕面市・吹田市・豊中市・池田市・高槻市、摂津市・島本町

【指導力・経験・実績】が違う 資格・経験豊富な指導員。
●普通自動車教習指導員資格   (第1815号)  
●大型自動車教習指導員資格    (第286号)
●普通自動二輪教習指導員資格   (第995号)
●警察庁方式運転適性検査指導者  (第930号)
●旅客自動車応急救護処置指導者養成講習
●運転適性講習指導員課程修了 (安全運転中央研修所)
●運転習熟指導員課程普通車修了 (安全運転中央研修所)
●くるまマイスター検定2級 (日本マイスター検定協会)
●ビジョントレーニング指導者2級(メンタルウェルネストレーニング協会)
 以上、指導員所有資格等
車に関する知識と指導力が違います。
・・・・・・・・北大阪ペーパードライバースクール・・・・・・・