神宮参拝 | 慈しみのひかり。

慈しみのひかり。

視えない世界、精神世界について書いています。
特に、神様、霊界について。


 皆さま ごきげんよう。
 
 立春の今日、伊勢神宮を参拝してきました。



 もうすぐ初孫が誕生するので、

 気分一新、

 外宮で新しくご朱印帳を買い求めました。


 外宮の神様は、私の守護神である豊受大神様。

 新しいお札も、いただきました。

 


 もちろん、こちらも参拝。

 意外にも、神様が

 お声をかけてくださいました。

 詳しくは、内緒🤫。




 お次は内宮へ。




 内宮参拝の際には、必ず御神楽を申し込みします。


 

 今年の御神楽は、いつにも増して素晴らしかった。

 (当然、写真撮影は🈲です。)

 何が凄かったか。

 舞です。

 蘭陵王の舞。


 初めて、観させていただきました。

 ネットで観る舞とは違います、お面が。

 今日は、金と黒が入り混じったお面を

 付けておられました。


 改めて、日本の凄さ、素晴らしさを

 感じました。

 他国には無い、伝統芸能。

 神宮の威力です。

 



 ⬇️こちらの神様、

 おわかりになる方いらっしゃいますか?




 わかる方は、手を合わせておられました。

 公にはされていませんが、大切な神様です。

 周りは、以前にも増して、

 ぐるっと、ロープが巻かれていました。



 鳥居に戻ってくると、

 子ども達が舞の奉納をしていました。



 いいですよね。

 舞、これからも長く存続して欲しいです。

 



 神宮の空。

 



 



 凄い雲だねっていうお声、聞こえました。


 肉眼で見る雲、

 こんなものではありませんでしたよ。

 何かが始まる、何かが起こる…。


 今回の参拝の目的のひとつは、

 神々に第9識菴摩羅識

 (だいきゅうしきあんまらしき)

 別名、晢通力をお伝えするため。


 懇意にしている霊能者アミさんによると、

 神々も、魂を救う第9識菴摩羅識のエネルギーを

 喉から手が出るほど欲しいエネルギーだと、

 霊言ではっきり出ているそうです。


 

 今回の参拝、昨日の朝、家を出る予定だったのが、

 私の急な胃の激痛のため、急遽断念。

 宿泊予定のホテルもキャンセル。

 当然キャンセル料は、全額。

 

 その後、痛みを堪え、病院を受診した結果、

 なんと、逆流性胃腸炎。😱

 医師からは、動いても大丈夫ですよ!


 前日まで、東京で忙しく動いていて

 疲れが溜まっているところに、

 寝るまで、呑んでいたことが原因のようで。💦



 そうと分かれば、改めて、伊勢へgo❗️

 ところが、神宮近辺のホテルは満室で、

 今回は津市で宿泊しました。

 しかし、なかなか良いビジネスホテルでした。

 ホテル津センターパレスさん。

 おすすめ出来ます。👍

 

 

 何某かの危険を回避するために、

 神々が出発を遅らせたのだと、

 私は勝手に思っています。


 今回、無事に帰宅できて、良かったです。



 実は、先週、

 福井の黒龍神社参拝に出かけたのですが、

 参拝前に、ミシュラン一つ星をゲットされた

 お蕎麦屋さんに行ったところ、

 門で車を激突。


 修理費は100万を下りません。

 参拝の前に食事に行った、罰❌でした。

 高くつきました。💦



 この話、事実です。


 皆さま、ここまでお付き合いくださり、

 ありがとうございます。


 皆さまが幸せでありますよう

 願わせていただきます。