長野旅 戸隠神社 前編 | 花月のきり絵と日々思うこと

花月のきり絵と日々思うこと

きり絵師 花月です
日々思うこと・切り絵を作りながら、作品に対する思いを伝えたいと思います
  
イベントのお知らせもしますのでよろしくお願いします

長野旅二日目、小布施で美味しい純栗菓子の松仙堂さんをあとに向かったのは戸隠神社⛩🚙🌰




くねくねと七曲りを抜けると紅葉が綺麗なバードライン



戸隠神社の五社参拝をします🙏



戸隠神社は霊山戸隠山の麓にあり、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる創建二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。


「天の岩戸」が飛来して出来たと言われる戸隠山を中心に開かれ、「天の岩戸開きの神事」に功績のあった神々を御祭神として祀られています。




それぞれの神社でのお守りも楽しみなんです🙏


先ずは車を駐車場に停めて🚙



「宝光社」御祭神 天表春命(あめのうわはるのみこと)


天八意思兼命の子であり、岩戸神楽を行った神様です。


手水舎



杉木立ちの静かな山の中へと進みます。



ちょっと厳つい狛犬さまを通り過ぎると、長〜い石段が続きますあせる



約270段の石段を登ると荘厳な社殿が見えて来ました。





拝殿には宮彫師の北村喜代松らの彫刻だそうです。

芸妓裁縫安産の御神徳もあり、女性や子供の守り神として信仰されているそうです。


御朱印をいただき、次は火之御子社へ




火之御子社へ行く前に、


宿坊にもなっている楠川さんで、戸隠そばをいただきました。


戸隠そば、美味しかった〜❣️

つけつゆも江戸前とは違い薄味で、私はお蕎麦の中でも、戸隠そばが1番好きかもラブラブ


お腹もいっぱいになったところで、火之御子社へ🚙



道路脇にすぐ鳥居⛩  

その横に3台ほどの駐車場です。


御祭神の主祭神は、天の岩戸の前で艶やかな舞を舞った女神様の天鈿女命(あめのうずめのみこと)他に三柱の神様、高皇産霊命・栲幡千々姫命・天忍穂耳命をお祀りしてあります。

舞楽芸能上達、火防などの御神徳もあります。


火之御子社の御朱印は次に行く中社でいただけることになっています。

中社へ向かう頃から雨がパラパラと降り出しました☔️


1番近い駐車場に停めたので、大鳥居をくぐらずに西参道から



手水舎



御神木の樹齢800年を超える三本杉は車窓からチラッとしかみられませんでしたが、樹齢700年の立派な杉です。




親子のような狛犬が何故か二体ずつ


御祭神は、天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)天照大神を導くために岩戸神楽を創案した神様で、先にお参りした宝光社の天表春命の親にあたります。



社殿には狩野派の天才絵師 河鍋暁斎の「龍の天井絵」がありますが、社殿内は撮影禁止なので、御朱印帳に描かれた龍を🐉


社殿横にはさざれ滝です。


こちらで、火之御子社と中社の御朱印をいただきます。



こちらで手に入れたかったのが、天井絵の龍のお守りです。



商売繁盛・開運・金運招福のお守りで運が開けますように🙏




次奥社に向かおうとしたのですが、奥社にお参りするには鳥居をくぐってから登り坂や石段があり片道40分かかり、お参りを済ませると約2時間半はかかるそうなんです。


このあと、旅館には5時に着きたかったので、雨も降っていることだし、奥社に行くのを残念ダウン


最強のパワースポット戸隠神社へは、やっぱり呼ばれないといけないのでしょうかねあせる


とりあえず、二日目は次の宿 別所温泉へと向かいました🚙DASH!