個性というか | シンプルライフ@Tokyo

シンプルライフ@Tokyo

こどもとの日々。おうち遊びのキロク。

ブログを書ける余裕が出てきましたニコニコ ということで、今日、2回目の投稿です。

 

1年生になって、娘の違った面が見えてきたなぁと思うことがあります。当たり前ですが、私が想像した通りには育ちません。まあ、当たり前、というか、健全ですよね。よい面でも悪い面でも親の想像を裏切ってくれます。逆に親の思い通りに育っていたら怖いですよね。

 

言うことも一丁前ですし、時に反発してくることもありますし。今朝も、「ママ、あっち行ってて!」と嫌そうな顔で言われましたよ(苦笑)。でもまだまだかわいく甘えてくることもあって、そんな瞬間は、「いつまでこうして甘えてくれるかな」と寂しい気持ちになったりもします。

 

また詳しく書きますが、6月は「学校に行きたくない」という発言が出て、まさか娘からその言葉が出るなんて!と予想外の展開にあたふたしたり、育児って本当に色々なことが起こるものだなぁと思いました。

 

勉強面でも、これはまあ予想していたことですが、私とは真逆なタイプでして。まずコツコツやることが大嫌い。そもそもお勉強自体、あまり好きではなさそうで、親の言うことは聞きません(なので基本、あまり勉強してませんチーン) そのくせ要領はよかったり、たまにひらめき?があったりして、算数塾で驚かされたり。今のところ、先生が名前を呼んだお子さんは某男の子と娘だけなのです。私はすごーく真面目なタイプの子どもで、しかもひらめきとかない子だったのでね・・・。だからたまに娘の様子を見るともやっとするのですが、最近はもう仕方ないかなと。でもいつか、努力型・コツコツ型のお子さんの凄さに気づくときがくると思います。そうなったときに娘が頑張れるかどうか。本人次第かなと。

 

あとは面倒なことはやりませんね。算数塾でも勝手にテキストを閉じてお菓子を食べている場面がありますから(先生は注意しないです。ついていけない子ややる気がない子は基本、放置の塾なので)。

 

日々の生活でも、面倒くさがりやな面が出ていますし、丁寧さがなかったり(適当にパパッとやります・苦笑)。あと字もめちゃくちゃ汚いです。やっぱり日々、スピーディーに目まぐるしく生活している私が原因かなと思ったりします。昔より集中力がなくなってきているように感じることもあります。育てたように育つというのは本当だなと。丁寧な暮らしからどんどん遠のいているのでねショボーン

 

忍耐力もないです。すぐに投げ出します。基本、楽しいことを思いついてすぐにそれをやって、またすぐ次に移るタイプ。よくまあ、こんなに思いつくなと驚かされますが、見方を変えれば一つのことにじっくり取り組めないということです。個性なのか、育て方が悪かったのか。いずれにしろ、この先もきっとこんな感じでいくのでしょうかね。どこかで壁にぶつかって自分で乗り越えるのかな。どんどん器用な都会っ子に育っていて、たまに心配になります。