一人ねんね♡ご機嫌さん | 天使と暮らす♫幸せ♡はちゃめちゃ家族

天使と暮らす♫幸せ♡はちゃめちゃ家族

2018年11月
妊娠21週で天使ママになりました

天使の娘、空人(そらり)と旦那様と
はちゃめちゃで楽しい日々を生きてます☆

2019年レインボーベビー『マメリ(仮名)』がお腹に来てくれました♡

スピの感覚や心のこと、趣味の音楽やライブについても書いてます!

我が家のレインボーベビー
ぴよちゃん
2ヶ月を過ぎました赤ちゃん




ありがたいことに
お昼寝も、夜も
基本的に1人でスヤスヤ寝てくれますピンクハート




夜9時に寝かしつけて
朝5時まで夜泣きもなし
朝「おはよう」と声をかけると
ニコ〜っとしてくれますラブ




ぐずっても泣いても
少しあやして置けばスヤスヤ
わたしに心と時間のゆとりができて
やっと仲良し家族に戻れました照れ




寝不足生活では…無理だったぁ



陣痛が来たその時から
入院、出産…
休む間も無くママの生活が始まり
寝不足の毎日に突入




わたしも退院後2週間くらいはそんな感じで




なにがあっても
24時間3時間おきの授乳
泣いたら抱っこ、おっぱい…




もう
クタクタで
世の中のママ達を尊敬しまくりましたえーん
と同時に
高齢出産だったわたし
こんな生活続けられるのかと
本気で不安に




常にひどい寝不足だから
体がしんどいのはもちろん
そのせいで情緒不安定も増し…




旦那ちゃまは手伝ってくれてるし
理解もしてくれている方ですが
それでも
ちょっとしたことで
イライラするし、泣くし
何を言われても
ニコリともできなくなり




とにかく5分でも寝たい
1時間続けね寝られれば良い方
最初はそんな始まりで…




わたしの友達に
夜泣きもせずに
一人部屋で寝る赤ちゃんを
育てたママがいて
すがる思いで聞きました




その友達はこの本を参考にしてて下矢印


わたしが泊まりに行った時
本当に赤ちゃんが一人部屋で
夜泣きもせずに朝まで寝るのを
目の当たりにしてたもんで




わたしも
出来ることならそうしたい! 
そしたらその子が
この本を送ってくれましたキラキラ




とはいえフランスでしょ?
と思ったけど
なにしろ本当に夜泣きしない赤ちゃんを
この目で確認済みだったから
うちの子が出来なかったとしても
試してみる価値はあるなと




で、結果
1ヶ月になるころには
ほぼ夜泣きせず
今では7〜8時間通して
寝られるようになり
昼間も1人でスヤスヤ




もちろんぐずったり泣いたりするけど
そこから1人で再入眠できてるおねがい




1人で上手に寝られない時も
抱っこすればすぐ泣きやんで
少しあやしてから置けば
だいたい眠れてる




わたしには寝不足で
赤ちゃんのお世話しながら
家庭を円満に保つなんて
もう…無理だったから




今、夜も眠れて
昼間も自分の時間が持てる
このやり方が合ってるなと思うキラキラ




ぴよちゃんのお世話も
寝不足&産後の不安定な心では
ちょっとうまくいかないだけで
自分責めの材料にするには
じゅうぶんすぎるほどだったから
ほんと
負のエネルギー、負の循環で…





時間にゆとりがあると
わたしに余裕があるから
うまくいかないことも
受け入れられるし
ぴよちゃんとのコミュニケーションを
楽しめる時間も持てる




なにより
旦那ちゃまに対して優しく出来るしね照れ




泣いたらすぐ抱っこ、おっぱい
24時間赤ちゃんのペース
っていうのも
なにか理由があってのことなのだろうけど




キツイけど頑張る
みんなもそうしてるから頑張る
そういうもんだから頑張る
できないとだめなママだから頑張る
んー、なんで
こんな風に何ヶ月も過ごさなきゃいけないんだろう?




出産年齢も上がってきている世の中
なにがなんでも
寝不足になりながらの赤ちゃんのお世話は
見直されていくかも?




ママにゆとりがあって
ママが笑顔でいられるなら
赤ちゃんもパパも
みーんな幸せだと思うのだけどね流れ星