公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん -10ページ目

まぁ生きてますw



先々週くらいにちょこちょこ橘樹の地蔵様回って
先月の28日からスタートした三浦の薬師様と不動様も終わったので
休み中に武相の不動様回ったら
中途半端に中断してる鎌倉の観音様でも回るべw
真宗は仕方ないとしても
夜な夜な写経した70枚ばっかり納経して一気になくなったけど
納経もしないでスタンプラリーして御朱印集めしてるのがほとんどだが
功徳があるのか全く分からんw

いかにも仏様狂いしてるようにしか見えないが
けっこう冷めてるところがあるので
合理的にしか物事を考えない
臨済宗の白隠禅師の言葉にこうある

衆生本来仏なり

この言葉を見てハッと気づく
仏様神様と言ったところで
結局、自分自身の中にしか
自分自身の答えなどないわけで
明日自爆テロで死ぬ危険性が限りなくゼロに近い日本で
衣食住に不自由してなくても
不幸だ不幸だと嘆いること事態
そういう危険の真っただ中で生きてる人に比べれば
結構幸せなわけだ。
ただまぁ
自分の人生自分で切り開くと言っても
人間そんなに強くないから
神様も仏様もあり
どこかに心のよりどころを必要とする人が多いのだから
それはそれでどんな形であれアリなことだと思う。

GTもいかずにのんびりやっとります
3,4は午前中仕事予定GWも丸丸休みでないのが悲しいw
菅生はどうしようかな~w

GWだね~

ずいぶん前に行った成田山

 

今年は酉年の不動様の年なのであちこち開帳して

あちこち暇のついでに回ってるという

今日も28日の不動様の日なので

近くで開帳始まったから仕事前にちょこっとよって

GW中は霊場巡りの旅に出るらしいw

 

十二支の守本尊、酉年は不動様の持ち回りで

生れ月だと9月生まれも不動様だったかな

 

だからと言って

不動様みたいにガングロになるならともかく

妙な水着後作って日焼け失敗タレントとかにならないように

GT行く人は日焼け止めをしっかり塗りましょう・・・

 

そんなわけで

月末クソ忙しかったけど

超早起きしてもう眠いから寝ようかとしてるところw

 

まぁ

 

いつだったか

山梨の恵林寺行ったときについでに寄った

放光寺の山門

事前情報なしでふらっと立ち寄ったんだけど

ここの愛染明王は縁結びの仏様らしい

時期が早かったのか観光客もぜんぜんいなかったけど

なかなか良い寺だった。

 

ぜんぜん話は変わるが

昔読んだ本にこんなことが書いてあった

 

もし今日という日が最悪の一日だったとしても

今日という日がとっても大切な一日で

生きたくても生きれなかった人に比べたら

もしかして

とってもラッキーなんじゃねーか?と

 

もっとも私とて人間ですので

今日は最悪だー

と思う時もあるわけでそんなとき、

この言葉を思い出す。

最悪でも生きていられるだけでラッキーなわけで

ぽけっと何もしないで一日過ごしてしまうことが

なんだか勿体ない気がしてしまう。

 

まぁバカポジティブと言われようと

最悪だ最悪だと思っていると

最悪なことしか起こらなくなるから

どっかでリセットしないと底なし沼に落ちてしまう

そんなときに思い出す

人生最悪の一日だったとしても

生きてるだけでとってもラッキーなんだということw

 

そんな私は腹筋いたいのにぜんぜんウエストが細くならんw

最悪だ