神道と中今⭐ | ⭐巫和⭐光言靈で宇宙と地球と人のご縁つなぎ☆(*^^*)巫和(みわ)です♡

⭐巫和⭐光言靈で宇宙と地球と人のご縁つなぎ☆(*^^*)巫和(みわ)です♡

巫和(みわ)です。20数年眼科職員として現在も勤務。老若男女問わず多くの方々から信頼を得ながら伝えることも學んできました。己を知ること、自身を愛すること、自分を信じることが大事だと思ってます。審神者の力でみえるものみえないものどちらも伝えてまいります。

今日も暑い関東です(*^^*)

以前お伝えした

私の産土神(うぶすなかみ)さまである

若宮八幡神社→八幡さま→色々探して

ここだとたどり着いたのが

代々木八幡宮でした。

⬆緑がいっぱい。

最初小雨でした。

⬆今話題の
くくりひめきくりひめだし(笑)

代々木八幡宮へ行く前に

なぜでしょう
八幡さまに関しての

情報を得ようとか

八幡さまを知ってからでないと

会いに行っても

意味がない気がするなと

思い色々調べました。

…いや調べさせられました(^o^;)

謎が多いのですね…。

もしくは隠されている。

情報をうわぬりされてとでも

いうのでしょうか、

誰かにとって都合のいいように

残されている…。

神ごとでは

よくあることなのでしょうがね。

八幡さまもそんな感じでしたね。

そんな感じで

代々木八幡宮へ伺うと…

なんとまぁ

結婚式をされている方々に

遭遇です(*^^*)

おめでとうございます☆

そしてありがたい

八幡さまに

歓迎していただけたようで

嬉しく思いました♪
つい先ほどまで

小雨降っていたのに

神前式後写真撮影に

なったようなのですが

雨やみましたよo(^o^)o

こちらのご結婚される

ご家族ご親族の方々も

八幡さまに

可愛がられているのでしょうね

幸せのおすそわけ

ありがとうございます(*^^*)



かえるが苦手な方は

次の写メ逃げてくださいね


いきますよ





ジャン(^○^)
   
        でかっ!

大人のグーにした

こぶし2個分ぐらいの大きさです。

この代々木八幡宮の

鎮守の森とでもいうのでしょうか

木々の所に住んでいるそうです。

かえると遊んでいた

男の子に聞いたら

4年ぐらいは

いつも同じ住みかにいるよと

教えてくれました。

守り神的な生き物にも会え

大きさにびっくりでしたが

感謝ですね☆


宇宙の仕組みだけでなく

神道についても学ぶように

導かれている感じです(^-^) 

日本人って無宗教だと思って

過ごしてますがほとんどの方

神道だったんだなぁと。

ほら大抵の方は初詣で神社

行きたくなっちゃう

じゃないですか(笑)


神道って

人それぞれ感じるままでよい。

こう感じるからすごいとか

ダメとかでなく

人によって

何百通りの解釈や価値観があり

そこに正解はない。

それぞれ心の中に

「自分はこう感じた」

というように

何かを思えばよくて

他人や世間の基準じゃなく

あなたの感性で

あなたの自由にで

いいんですよって。


これって

自分の軸って

ことだよなぁって。

そしてでてきたのが

本居宣長(もとおりのりなが)さんの


  「中今」(なかいま)


過去現在未来という流れがあって

今の時代を生かされている。

一生懸命

全力を尽くして

生きる

というのが

神道の根本的な考え方

なのだそうです。


つまり

今を楽しむ

目の前の出来事を味わう

流れ作業のように過ごすのでなく

今することを

丁寧に行ってみる

楽しんでみる

やらなくちゃいけないこと
 
山積みでも

休憩や食事の時

楽しい時間にしようと

集中してみる

そうすると

意外な刺激をうけることも

あるんだって。


中庸であったり

中今であったり

いきすぎ、やりすぎもよくない

自信なさすぎ

やるきなしもね


それぞれが

自分らしくで

今を楽しむ

これにつきるのかな☆


楽しいワクワク=快 

だけどこれって一歩間違うと

全然違うから

気をつけてといわれても

何が違うかわからなかった。


違いってなんだろうと

調べて、考えていたら


魂が喜ぶ楽しいは
快楽とは違う

快楽の場合は
いつか必ず飽きがくる

その場しのぎや一時的なもの。


でも魂が喜ぶことは
時間がたっても

薄れることはなくて

それをしてるだけで
心が満たされる

心地よい気持ちでいること


めちゃくちゃ府に落ちた(*^^*)

なるほどね

楽しいワクワクの
言葉の受け取りかたに
注意ですね( *´艸`)

さてこれから何しようかな☆

では皆様も日曜日を自分らしく

楽しんでくださいね(^o^)

本日もお読みいただき

ありがとうございました\(^-^)/