梅雨の脳疲労 | 線維筋痛症とともに:*≪夢の掛け橋≫*:*~愛に包まれて~*:

線維筋痛症とともに:*≪夢の掛け橋≫*:*~愛に包まれて~*:

認知症(DLB)の母を介護していたら、ある日突然、風邪から線維筋痛症(FMS)になったゃった。私は、医療難民で寝たきりに…さて、どうなるの?!







こんばんは




只今、雨と痛みの関係やらなんやらを、お勉強してます。




ただ、お仕事帰りに病院によって、いろいろお世話をしてから帰宅しご飯なので、時間がなかなかとれません。





更には、梅雨のダメージを受けていて、脳疲れが半端なくて…。





そのためか?





激しい記憶障害あせる






すべての物事を進めるのに時間がかかりしょうがない。







恐ろしいくらい酷くて、我ながら心配。





認知症の始まりのような?





大丈夫かな私。。。





介護度5の母にも突っ込み入れられてしまう始末。(;^_^Aあはっあせる





ごめんなさい。こんな調子でブログも編集重ねつつ、時間がかかってます。




どうか、お許し下さいませ~。[みんな:01]






脳疲れがあるので、休みつつ更新して行きます。





パーよろしくお願い致します。





でもでも、よくなってきたこともあります。





疲労感の緩和と浮腫みの緩和です。音譜





昨年の今頃は、梅雨の時期の階段は登るのに痛みで四苦八苦あせるしていました。




傘を杖かわりに使い、かなりスローに登っていましたが、、今年は昨年より大丈夫。




相変わらずの黄色い花湯たんぽ黄色い花






「暑くないですか?」って聞かれますけど、クーラーの部屋では足元から冷え冷え雪の結晶なので、丁度あたたかくなりいい感じ[みんな:02]




手応えあることは続けていきます。





では~ラブラブ




ごゆるりと過ごせますように。満月































photo:01