デュオトリオvol.2 組合せ投票…これは贅沢な悩み | よきにはからえヨーソロ~☆ゞ 3104の雑多wo戯言録

よきにはからえヨーソロ~☆ゞ 3104の雑多wo戯言録

オフこそ人生の中心
楽しむ事こそ人生の全て…!!
そんな思いから広く浅くヲタヲタしく
徒然多趣味ライフを過ごしてます。

先日の発表されました
Aqours5周年新情報 の一つ✨



デュオトリオコレクション
その第2弾!!!!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ



5周年新情報はどれもこれも嬉しく、そして楽しみなことばかりで優劣つけられないことばかりでどれが特段っては言えないものの

間違いなくこのデュオトリオコレクションの第2弾もまた切望の企画だけに今後詳細が固まっていくことが今から実に楽しみです♪






普段の学年や派生ユニットとはまた違った組合せに曲が与えられるこのデュオトリオ企画、前回のvol.1は夏がテーマでしたが

vol.2は“WINTER VACATION”と銘打ってるので当然冬がテーマであって、発売もそれくらいの時期ってことになるでしょうねぶー


まあそれはけっこう先ってことなのですが、それ即ち先々まで楽しみが待っているってことなので実にありがたいことです 笑






そんなデュオトリオコレクションのvol.2



まずは最初の足掛かり

組合せ投票が始まるようですね(´艸`)

 
どの組合せに投じるか、、、
これがまた何とも悩ましい滝汗


単なる「推しカプ人気投票」って訳じゃなく、選ばれた組合せにはトーゼン曲が出来るわけであって、それを思うと見てみたい組合せがありすぎてひたすらに困りますw


因みに前回、vol.1の組合せはこんな↓↓↓


梨子 鞠莉 花丸 夏への扉 Never end ver.
ダイヤ ルビィ 『真夏は誰のモノ?』
曜 善子 地元愛♡満タン☆サマーライフ
千歌 果南 『夏の終わりの雨音が』




今回vol.2の候補はvol.1と重複した組合せはなく、その組合せ候補は以下の11通りです目



どれが選ばれても面白くなるのでしょうが、やっぱり曲が出来る以上組合せには何らかの意味を持たせたくなるのがヲタのサガ 笑



どの候補に投じるか実に悩ましい(ノ_<。)


純粋に自身がようちか推しって



その事に従順にいくなら該当候補はただ一つ



この候補の中ではの組合せだけにようちかデュオがあるので、そんな安直な発想でいくならこれ一択ですが…

ちょっとそこ以外を見ますと、ちょっと組合せ的に惹かれる要素は薄いかな?(;´∀`)


前回トリオだった鞠莉と花丸の2人がまたトリオに入ってしまうのも面白味に欠けるところ。



それから曜と千歌なら派生ユニットのCYaRon!でも一緒なのを思うと、言うほど切望って感じでもないですからね。いくらようちか推しの身とは言えもっと見たい組合せは他にあるかな?と。







そんなこんなで個人的には決めかねてますが




一通り見てみて

強そうと感じたのはまずこちら↓↓↓


唯一の“ちかりこ”を含むの組合せ



ちかりこ🌸🍊ってだけでまず強いのですが


更には“かなまり”🐬✨


そしてなんと言っても、、


トリオはわいわいわいってのが更に強い 笑


意外性の化学反応を求めるとなるとちょっと弱さも拭えませんが、だとしてもそれを踏まえると“ダイ丸”がしっかり意外性として機能するかにかかってるかな?


前回のトリオがキレイにデュオでばらけてるのも、vol.1を加味した上でバランスを考慮すると取れてる気がします。







そんな“A”と同じくらいの
組合せ鉄板度を持ってそうなのが…


の組合せ(゜ω゜)



まずは我が推し曜ちゃんは…



梨子ちゃんとのデュオ⚓🌸

同学年で鉄板であるようで、千歌を挟まないでデュオとなるとそれなりに意外性の化学反応も期待できそうなハイブリッドデュオ 笑



そしてAと同じくかなまりデュオ🐬✨と



それからもう一組のデュオは…


ずっ友“ルビまる”デュオ🍭💮


親友の二人ながら姉のダイヤの存在であったり花丸の幼馴染だった善子の存在であったり、二人を取り巻くそれぞれの繋がりが色々と交差するので、意外と親友ならではの描写は多くなかった印象もあっただけにここで曲として掘り下げるのもありかな?なんて思います(´-`).。oO



んで、こっちのトリオもなかなかの強さで…


Jのトリオはぐ~りんびっくりびっくりびっくり!!



もうこれって実質 新旧浦ラジ対決

わいわいわい
 VS ぐ~りんぱ なのでは?www

対決なのにあいきゃんどっちにも属してるけど
それはまあリアルin this unstable worldってことで(?)


あと、こちらの組合せも前回のトリオだった三人はそれそれ別のデュオに別れてますね。






そんな訳でして

AとJがそれなりに票を集めそうな気がしますし、逆にライバー的世論が馴染みあるカプや背景どうこうよりも化学反応の優先するなら逆に伸びないのかな?なんても思いますし…


とどのつまり、、、

私はどーなるかわかりません🙃🙃🙃





個人的にどれに投じるかとなると

やっぱし上記のAとJで少し迷いましたが、あえて“千歌を挟まない”2年生を見たいので現段階ではJの組合せに投じる可能性が高そうです( ̄- ̄)ゞ


まあこの組合せはJ以外に


にもあるにはあるんですが

全体のバランスを見ると意外性では劣るものの、反面それほど望んでた組合せかって言うと弱いところ。


よしまる曲は気になるっちゃ気になりますけどねw




組合せを一通り見て気付きましたのは


ようまりデュオは候補に一つもない( ;∀;)


これがあったらまた考えは変わってたかもしれませんが、無いなら無いで気持ちをデュオトリオコレクションvol.3に切り換えていきたいと思います←←





皆さんの推し組合せは如何でしょうか??👀


今回の記事はこれにてバイバイバイバイ