5/27のインレポ④〜トレミキくんになりたくて(1)〜 | HAHA OTA ☆ ディズニー

HAHA OTA ☆ ディズニー

元々パークに通い始めた2015年頃から好きだったディズニーバウンドが、2020年のクリスマス頃よりハマりだしたフレキシブルな撮影により、一層拍車がかかってます♪︎(* ̄ω ̄)v


おはようございます(^O^☆♪

いつもご訪問ありがとうございます♡


今回、自己満写真館ですので、ご興味ない方はスルーしてね( ̄▽ ̄;)



今週シーインした際にトレミキバウンドしてきたのですが。



昨年末あたりからボチボチと再開し始めたディズニーバウンド…
(イツクリホワイトバージョンの頃からですね)


それ以前…コロナ禍前で記憶に新しいのは、ベリミニバウンドですねニヤリ

結構何パターンも頻繁にしていました爆笑


でも、その頃はフリーのフォトグラファーさんは出ていらっしゃらなかったので(キャラグリのフォトキーが無い、今だからこそのサービスみたいです💦)、今のようにお散歩フォトキーはしてもらえなかったので、バウンドしてもキャラさんとのグリのときの「はい、ポーズ!」のお写真だけだったんですよね。


トレミキくんバウンドも、以前から数回してましたが、お散歩フォトキーが始まってからは、今回が初でした。


初めにsaoringちゃんと一緒に撮影してもらってからは、別行動になりましたので、わたしひとりでフォトグラファーさんを探して、撮影していただきました。


奥地からアメフロに戻って、そちらでお二人のフォトグラファーさんを見かけましたが、お二人とも他のゲストさんを撮影中だったので、ハーバーの方に向かって、ミラコスタ通りにいらっしゃったフォトグラファーさんを見つけてお願いしました。



トレミキくんバウンドの、コーデの全体像をご紹介した記事で、『小道具』として用意したというノート📔


これを、このときに使いました爆笑



撮影場所が、カナルというフォトグラファーさん。

ゴンドラ乗り場の所ですが、こちらで撮影してもらうと、必ず《ダッフィー&フレンズ》のフレームが付きます。

モフモフバウンドじゃないので似合わないのですが😅、そんなフレーム付きのお写真をペタペタ…



カナルには雨を避けられる場所が一箇所、一番奥まった所に、ガレージのような屋根付きの場所があります。

そこでのショット✨




毎回、『ストーリーのある』フォトキーをお願いしているのですが、

今回のトレミキバウンドでやってみたかった『ストーリー』は、【調査】ですグラサン




背景を大きく取った、この目線外しのショットがお気に入り〜〜デレデレ




目線の方向は、「照明のあたりで」と言われています。



《地質調査》をイメージして…


ここの壁面もいいのですが、もっと…

岩肌のゴツゴツした場所で撮れたら良かったのだけどぼけー


雨でさえなかったら、フォトロケとしてベストなのはアラビアでした。


もしくはマメラグの外。

岩肌部分がアップに撮れて、周りが写り込まないような…



今度晴れの日にリベンジしたいなショック



でも、この場所でもフォトグラファーさんは、わたしの意向を的確に分かってくださって〜🙏✨




頑張って上方向から撮ってくださったりもしたのキラキラ



ノート📔、いい仕事❣️ラブ




だーれもいないカナルを散策。


フォトグラファーさんは、カメラ機材を守って屋根下からです。



トレミニちゃんと手繋ぎ♡



そしてギュッ❤️



屋根下ギリの場所。



トレミニちゃんとお話しするように…



おひとりフォトキーのスタートは、念願叶って素敵なシチュエーションで撮れました♪︎(* ̄ω ̄)v