無料じゃない!特典航空券のナゾ | BAR trenta @イタリア雑貨店トレンタ

BAR trenta @イタリア雑貨店トレンタ

イタリア雑貨店トレンタのイタリア~ンな日常をお届けします♪

昨日、E-チケットの控えが手元に届きました。



今回はマイルを使っての無料航空券を発券したのですが

この航空券、発券後1年間は無料で日付の変更が何度でも出来ちゃうんです。

(もちろん、空席があればの話ですが…。)



日付変更可!それも無料!と聞くと



「急いで来月にイタリア行かなくてもいいじゃない!」



なんて、ケチな事を考えてしまったりもするzunkoです。



大晦日のカウントダウンをフィレンツェやローマの広場で

ワイン&グラスを片手に大騒ぎで迎えるのも良いなぁ~なんて。

ま、zunkoはワインを飲めませんが…。



一応、25日の1泊目のローマのホテルだけは押さえたので

とりあえず来月にイタリアへ行く方向でプランを立てています。



その1泊目のローマのホテルですが

お気に入りの駅前のホテルが満室のために予約できませんでした。(><)



「う~ん。どうしてだろう…。」



と、色々考えたのですが

7月17日~8月2日まで開催される世界水泳の影響もあるのかしら?

「応援に行く方もいるだろうし…。」と、いう結論に達しました。

(え?違うと思う?う~ん。^^;)





さて、前置きが長くなりましたが

無料航空券のお話をちょこっとしたいと思います。



今回、アリタリアの無料航空券を発券したのですが

燃油サーチャージ(E-チケットにはYQで表示)が16,300円!

そのほか、空港使用料など色々とあわせると、20,570円!!



「え~!高い!」(この金額でイタリア往復するのだから安いんですが。^^;)



燃油サーチャージは6月発券で往復8,000円だったはずなので

後学のためにも担当の方にメールで問い合わせをしてみました。



早速、ご丁寧なお返事を頂きました。



なんと!



無料航空券(日本~イタリア)の燃油サーチャージは120ユーロなのだそうです。



現在のところ改定の予定は無いそうですが

その後に頂いたメールでは、改正の可能性も十分あるらしいとのお返事も頂きました。



なるほど~。



来年にも特典航空券の発券を予定しているので

事前に問い合わせてから発券しよ~っと。



ホント、勉強になりました。(^^)





ちなみに、今回の発券手続きなどをして下さった担当の●●さんは

本当にいつも親切&丁寧な対応で

アリタリアの日本支社の中でも群を抜いているような気がします。

zunkoも相方も「担当者を指名したい!」と、思っているほど。(笑)



ネット上で悪口ばかりが目立つアリタリアの援護射撃をしてみましたが

来月に乗った機材で、再び読書灯がキレていたら

zunkoもキレてアリタリアを狙い撃ちですよ~!頼みますよ~、ホント。





涼しいのはいいけれど、雨が続くのはちょっと残念。晴れを願って、クリックよろしくです~