節分・2025 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

 

 

2日の節分の話です。

 

 

 

小さな子どもも居ないので、大人の節分です。爆笑

 

 

 

 

 

今年の豆まきは、カルディ もへじ の、こちらの豆。

 
大豆の上に、ホワイトチョコ、普通のチョコのコーテイング。
 
 
食べてみたけれど、豆がもっとサクっとしていたらいいな〜、と思いました。
 
 
チョコの味は良いのだけれど。
 
 
毎年、普通の炒り豆だと、食べきれずに残ってしまうので、これにしていました。
 
 
今年は食べきれそう。
 
 
 
そ・・・っと、鬼は外、福は内と、1個づつ投げてお終い。
 
 
 
 
そして、恵方巻きはやらない我が家。
 
 
ご飯無しの手巻き寿司です。(寿司と言えるのか?)
 
 
イオンで買った、手巻き用の刺身盛り合わせ、
 
 
さらに食べやすいようにカットしたもの

 

 

 

これに、野菜を追加して、

 

 
海苔で巻いていただきます。
 
 
 
これに慣れてしまうと、ご飯のあるものが、重く感じると思います。
 
 
ご飯があると、沢山食べられませんしね〜。
 
 
それにしても、イオンの手巻き寿司・・・、あんなに大量に、本当に売れるんだろうか?と、ちょっと思いました。
 
 
1年で一番、食べ物の廃棄量の多い日、と、言われているみたいですからね。
 
 
案の定、翌日のXかなんかに、1,500円くらいの太巻きが、100円に値下りしている写真が上がっていました。
 
 
どこかのイオンです。
 
 
半額になっていたところは普通に多かったようですね。
 
 
今、食品廃棄基準なども設けられているので、売り切りたかったのかもしれません。
 
 
恵方巻きを食べることは、楽しいし、良いと思うけれど、
 
 
食べ物は無駄にしないで欲しいですね。
 
 
 
 
 

手相と算命学の感想をいただきました。

 

 

親子鑑定は、面白いですよ。

 

 

自分のことだけでなく、相手への理解が深まります。

 

 

親子間の悩みのある人におすすめです。

 

 

 

カウンセリング募集中

 

ピアノ教室のご案内

名古屋市中川区で開業中、
生徒の心に寄り添うピアノ教室

生徒募集中
幼稚園年長さんからシニアまで、保育士希望の方、保育士さんも歓迎です。
お申し込み、お問い合わせはこちらから。
ホームページ

みわピアノ教室

 

カウンセリングのご案内悩みを根源から解決するUMIカウンセリング 
不登校 行き渋り、人間関係の悩み、お金の悩みなど、
今までに多数解決しています
読むだけで、勇気をもらえると評判のブログ
感謝の毎日♥心を整えたら幸せがやってくる
お申込みはこちらから

友だち追加