こんにちは。
続きです。
スペイン広場からトレビの泉に向かいます。
ここは、歩いていきます。
時々、観光客用の馬車が通っていました。
トレビの泉までは歩いて4分くらい。
この日は初日で、まだ、ピザとか食べていなかったので、
おお〜!ピザがある!くらいの感じで写真撮ってますねw
この、オレンジ色のドリンクは、イタリアの定番ドリンク(お酒)で、この後、どこに行っても見かけることになります。
細い道を通っていくと、突然現れます。
泉の中にはコインがいっぱい!
もちろん、このために小銭を作ったので、私も投げ入れてきましたよ。
1枚なので、また来れますように・・・、って、また来る気あるの??って思うけれど。
ザーザーと、水が流れているところに豊かさを感じますね。
この水は、湧き水で循環させていないので、綺麗で飲むこともできるそうです。(しないけれどw)
噴水は富の象徴。
電力のない時代、これをどうやって流しているのか?それも含めて凄いな〜と、思いました。
全体を撮るのは大変でした。
写真を撮ってどいていくのを待ち、徐々に最前列に出る感じ。
実際はこの凄い人!!なんですよ。
一つ一つの彫刻は大きくて躍動感があって、
見惚れてしまいますね。
ずっとここに居たい・・・って感じだったけれど、
そろそろ退いてください、と、言われ、撤退することに・・・。
ここで、ジェラートタイム。
トレビの泉やスペイン広場の周りはスイーツのお店が沢山あります。
マリトッツォ!!
いやいや、今回はジェラートよ、ってことで、
評判の良いお店で注文しました。
注文の仕方がよくわからずに、言われるがままにくっきーなどをつけてもらったら、
高かった〜〜
味は、ウオールナッツとピスタチオ。
一口食べて、
・・・なにこれ???
っていうくらいの美味しさに、もう、やられてしまいました。
なので、この後、1日1ジェラート、というのを自分たちに課して、
食べていきましたよ。
ちなみに、これを2人で分けて食べました。
嫌な人と対峙する時、
いつも一方的な方向から見ていませんか??
色々な角度から見てみると、違ったものが得られるかも、です。
ご好評につきただいま満席です。
次回募集までお待ちください。
名古屋市中川区で開業中、
生徒の心に寄り添うピアノ教室
生徒募集中
幼稚園年長さんからシニアまで、保育士希望の方、保育士さんも歓迎です。
お申し込み、お問い合わせはこちらから。
ホームページ
↓
みわピアノ教室
カウンセリングのご案内悩みを根源から解決するUMIカウンセリング
不登校 行き渋り、人間関係の悩み、お金の悩みなど、
今までに多数解決しています
読むだけで、勇気をもらえると評判のブログ
感謝の毎日♥心を整えたら幸せがやってくる