幸せな1日② 鈴波〜 Apple Store〜dodo | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

 

 

続きです。

 

 

 

ハーゲンダッツの後は、お昼ご飯です。

 

 

我が家のメンズたちにも、どうしても、鈴波を紹介したくて連れて行きました。

 

 

 

とことが、過去1(といっても3回目)の混雑。

 

 

 

多分、これが普通だと思うけれど、

 

 

 

30分以上待たされて、中に入りました。

 

 

 

これも何かのマイナスの精算か、時間調整でしょう。

 

 

 

 

鈴波定食。

 

 

雑穀米は売り切れでしたが、知人によると、白米の方が美味しいのよ、ってことなので、オッケーです。

 

 

 

 

 

 

魚は、みなみかごかます。

 

 

 

聞き慣れない魚だけれど、かますの仲間で白身でした。

 

 

 
酒粕の香りがとっても良くて、
 
 
 
小鉢のめかぶも、今まで食べた中で柔らかくてとっても美味しかったです。
 
 
 
昨日、ローカル番組ですが、TVでエスカ店を紹介していました。
 
 
 
シンクロ〜〜!
 
 
 
メンズ達も、満足していました。チョキ
 
 
 
 
ここから、栄の方にかなり戻りますが、
 
 
 Apple Storeへ。
 
 

image

 

 

私の誕生日プレゼントにおねだりしたものがあったので、寄りました。

 

 

 

無事に買ってもらって、次の目的地へ。

 

 

 

(買ってもらったものは後で紹介します。)

 

 

 

ハーゲンダッツを食べた場所くらいまで戻りました。

 

 

 

動線悪!!w

 

 

 

 

カフェ DoDo さん。

 

 

 

3階に店があります。

 

 

 

3人席が空いていなかったんだけれど、お店の人がそこに座っている人を移動させてくれました。

 

 

 

そういう決まりになっているようです。

 

 

 

待っている間、娘の販売品を見たりして・・・。

 

 

ポストカードとステッカー。

 

 

 

今回の展示は、インスタなどで活動していて、展示は初めての人と、娘のように何回目かの人との合同展示。

 

 

 

 

みなさん、カラフルで素敵でした。

 

 

 

 

やっぱり、娘の絵は独特で唯一無二だと、思います。

 

 

 

色々食べておなかいっぱいだったので、注文はドリンクだけ。

 

 

image

 

 

 

そしたら、嬉しいことにロータスが付いてきました。

 

 

 

 

 

今回、初めて娘の絵を引き伸ばして印刷しました。

 

 

 
ナンバリングをして販売しています。
 
 
 
 

さて、ここでメンズ達とは解散です。

 

 

 

私はパルコにある貴和製作所に向かいました。

 

 

 

 

東京に行って、パーツを買ったのですが、ちょっと足りないのがあって・・。

 

 

 

こんなにすぐに手に入るとは思わなくて、ラッキー。

 

 

 

 

 

 

最後に、メンズ達に買ってもらったたんジュビプレゼント。

 

 
マジックマウス。
 
 
 
ネーミングセンスよ・・・・・w
 

 

 

 

 

PCのマウスです。

 

 

クリックするところが左右に別れていなくて、真ん中にありがちなコロコロもない。

 

 

 

ツルんとしています。

 

 

 

電池ではなくて、充電式でした。

 

 

 

これ要らないから安くしてくれたらいいのにね。

 

 

 

ツルツルなので、どこを触ってもコロコロできるし(撫でるだけ)

 

 

 

クリックも、カチ、カチって、好きな感じです。

 

 

 

設定で色々変えることができます。

 

 

 

はい、これでこの日のことはおしまいです。

 

 

 

ちょっと詰め込みすぎ感もあるけれど、やりたいことは全部やって、

 

 

 

幸せな1日、でした。

 

 

 

 

 

 

カウンセリング、4月枠募集のお知らせです。

 

 

カウンセリングを受けてくださった人や、継続生さんから、その後の経過を聞くと、

 

 

前は何をそんなに悩んでいたの〜?と、思うくらい、軽やかになっています。

 

 

そして、不思議なことに、お金のまわりも良くなるんですよ。

 

 

これは、UMIの世界では良くあること。

 

 

自分で無意識に受取拒否していたんですね。

 

 

そんな話も書いていますので、良かったら前半部分、読んでください。

 

 

 

 

 

娘が展示をしています。

 

image

 

カフェなので、何か注文をお願いしますね。

 

 

 

次回募集までお待ちください。

 

 

 

 

ピアノ教室のご案内

名古屋市中川区で開業中、
生徒の心に寄り添うピアノ教室

生徒募集中
幼稚園年長さんからシニアまで、保育士希望の方、保育士さんも歓迎です。
お申し込み、お問い合わせはこちらから。
ホームページ

みわピアノ教室

 

カウンセリングのご案内悩みを根源から解決するUMIカウンセリング 
不登校 行き渋り、人間関係の悩み、お金の悩みなど、
今までに多数解決しています
読むだけで、勇気をもらえると評判のブログ
感謝の毎日♥心を整えたら幸せがやってくる
 

友だち追加