【多肉】徒長多肉の植え替え | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で14年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

 

 

雨続きの名古屋ですが、

 

 

 

多肉の方は、冬の間に徒長してしまったものがいくつかあります。

 

 

 

↑これ、ひどいね〜w

 

 

 

先にはかわいい花が咲いているんですけれどね。

 

 

 

茎の途中には、これまた可愛い形&色の多肉。

 

 

 

これを思い切って根っこ近くでカットしたら、根元にも可愛い蕾のような多肉ができていました。

 

 

 

 

この鉢に植えてあったものだけで、植え替えました。

 

 

これくらい切っても大丈夫。

 

 

根っこが生えてくるのを待ちます。

 

 

 

同じように、こちらの鉢も綺麗にしようかな〜?と、思ったけれど、

 

 

時間切れ。

 

 

また暇を見つけて続きがやりたいです。

 

 

 

 

 

 

ある日突然、子どもが口をきいてくれなくなったら、親としてはびっくりしますよね。

 

 

私のブログのGoogle検索乱kング上位のブログを元に、考察をしました。

 

 

よかったらどうぞ。

 

 

 

次回募集までお待ちください。

 

 

 

 

ピアノ教室のご案内

名古屋市中川区で開業中、
生徒の心に寄り添うピアノ教室

生徒募集中
幼稚園年長さんからシニアまで、保育士希望の方、保育士さんも歓迎です。
お申し込み、お問い合わせはこちらから。
ホームページ

みわピアノ教室

 

カウンセリングのご案内悩みを根源から解決するUMIカウンセリング 
不登校 行き渋り、人間関係の悩み、お金の悩みなど、
今までに多数解決しています
読むだけで、勇気をもらえると評判のブログ
感謝の毎日♥心を整えたら幸せがやってくる
 

友だち追加