年末に続いて津島神社 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

 

 

昨日の続きです。

 

 

 

 

ランチを食べた後、年末に行った津島神社にまた行きました。

 

 

 

どんだけ神社〜??って思うかもしれないけれど、

 

 

 

津島神社には牛頭天王様がいらっしゃることが分かり、

 

 

 

悪い縁を断ち切りたい息子が行きたい、と言ったからです。

 

 

 

そういう神様のようです。

 

 

 

 

 

 

神社に直接車を停めようか?と、思ったけれど、

 

 

 

旦那さんが「鳥が見たい」と言うので、いつものように天王川公園に停めました。

 

 

 

 

この日は寒かった〜〜!!

 

 

 

ゆりかもめ、だそうですよ。

 

 

 

夫は鳥さんに夢中w

 

 

 

天王川公園に停めておいて正解でした。

 

 

 

駐車場が混んでいたので・・・。

 

 

 

露店も出ていました。

 

 

 

 

前回、作る直前だった花手水。

 

 

そこから1週間以上経っていたので、少し花が傷んでいましたね〜。

 

 

でも、お正月らしくて綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでも焚き火。

 

 

ただし、これは古いお札やしめ縄を焼くためのもの。

 

 

 

本殿をお参りした後、ここでもお稲荷さんにお参りしました。

 

 

私がお参りしたと同時に、祝詞が上がりました。

 

 

なんか嬉しい。ラブラブ

 

 

 

 

 

 

この日は、津島神社に隣接するお寺の方にも行きました。

 

 

龍神様が居ます。

 

 

 

蛇の重軽石がありました。

 

 

 

白龍神社にも同じように飾ってあったので、

 

 

龍と蛇はセットなんでしょうかね?

 

 

 

軽々と持ち上がればその願いは簡単に叶う、という石で、

 

 

息子氏と私、お賽銭を入れて持ち上げてみました。

 

 

見た目よりも全然軽い、と思いました。

 

 

 

ってことは、願いが簡単に叶う・・・ですね!!ラブラブ

 

 

 

・・・続く。

 

 

 

 

 

 

お子さん2人を連れて実家に戻ってきているYさん。

 

 

仕事も辞めよう、と、決めていましたが、

 

 

学校の引き止めもあったりして、困っていました。

 

 

根っこはやっぱりお母さんとの関係。

 

 

そことの境界線が引けつつあります。

 

 

次回、手相鑑定予定のYさん、

 

 

自分を知って、自分らしく生きられるようになると、良いですね。

 

 

手相は1月より料金を改定します。

 

ピアノ教室のご案内

名古屋市中川区で開業中、
生徒の心に寄り添うピアノ教室

生徒募集中
幼稚園年長さんからシニアまで、保育士希望の方、保育士さんも歓迎です。
お申し込み、お問い合わせはこちらから。
ホームページ

みわピアノ教室

 

カウンセリングのご案内悩みを根源から解決するUMIカウンセリング 
不登校 行き渋り、人間関係の悩み、お金の悩みなど、
今までに多数解決しています
読むだけで、勇気をもらえると評判のブログ
感謝の毎日♥心を整えたら幸せがやってくる
 

友だち追加