台湾旅行記202306 26 桃園空港〜飛行機 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

 

こんにちは。

 

 

暑い暑い3連休。

 

 

昨日よりも今日が暑いってどういうこと??

 

 

セミも、昼間の一番暑い時間帯には静かになります。泣き笑い

 

 
 
 


台湾旅行記202306① 出発!

 

 

 

続きです。

 

 

 

 

 

桃園空港に着きました。

 

 

 

桃園空港第2ターミナルです。

 

 

 

早くついても大丈夫、中で見るところ、食べるところは色々あります。

 

 

 

 

マグカップ。

 

image

 

 

微熱山丘

 

image

 

 

お土産も、ここでまとめて買っても全然オッケー。

 

 

ただし、ディープなもの・・・よりは、売れ筋の商品が置いてあります。

 

 

 

ここのメーカーのお菓子、外れなく美味しいんだけれど、

 

 

パイナップルケーキ、1個、試食でもらえるとは、太っ腹。

 

image

 

 

売れ筋の・・・と書いたけれど、

 

 

あと少し残っている悠々カードの残金を無くすには、ちょっと高いものが多かったので、

 

 

空港内にあるコンビニに向かいました。

 

 

 

 

このお茶にも何回かお世話になりました。

 

image

 

台湾のお茶、裏側チェックしないと、砂糖の入っているものがあるので要注意です。

 

 

このお茶は、阿部ちゃんが宣伝していたよ〜w

 

 

 

 

コンビニのある場所。

 

 

ここには初めて来ました。

 

 

空港の端っこ。

 

 

結構歩きました。

 

 

image

 

 

今回、これ食べてなかったね〜、と、買いましたよ。

image

 

ゆで卵。

 

 

八角の香りがします。

 

 

苦手な人は、苦手かも。

 

 

 

細々と、お菓子やら、ドライフルーツなどを買い込んで、悠々カード、使い切りました。

 

 

 

 

 

こんな、騙し絵のコーナーもあり・・・。

 

image

 

時間をつぶしている間に、搭乗の時間が近づいてきました。

 

 

 

 

搭乗口の方に向かいました。

 

image

 

免税店が並んでいますが、シャッターの降りている場所も多く、以前のような賑わいは無かったですね。

 

 

image

 

 

待っている間、時間があったので、台北101のスーパーで買った、とっても気になるお菓子を開けていました。

 

image

 

image

 

↑これは、開けられなかったので・・・。

 

 

陳皮梅を試食。

 

image

 

梅なんだけれど、陳皮(みかんの皮)が入っていて、プルーンのように、ねっとりとしたもの、です。

 

 

種もありますよ。

 

 

美味しかったし、見るからにポリフェノールも多そうで、健康的なお菓子でした。

 

 

甘いですけれどね。

 

 

 

 

 

17時10分発、名古屋行き。

 

image

 

 

行きは、定刻をかなり過ぎていたけれど、帰りは少し過ぎるくらい。

 

 

 

定刻通り、とは行かないと、心得ておきましょう。

 

 

image

 

まだ明るい時間。

 

 

 

 

行きと同じく、水平飛行になったら、食事が出ます。

 

image

 

 

写真暗くてごめんね〜。

 

 

機内は窓も閉めている人が多く、(眩しかった)暗かったんです。

 

 

image

 

チャイナエアのご飯は美味しいですよ。

 

 

コンビニで買った卵もここでいただきました。

 

image

 

写真はここまで。

 

 

 

名古屋には、ほぼ定刻に到着したんだけれど、

 

 

 

スーツケースの出てくるのが本当に遅くて

 

 

 

ちょっとドキドキしました。

 

 

 

何の時間調整かわからないけれど、そのあとの、ミュースカイと、私の家に変えるJRは、スイスイと、乗り継げました。

 

 

 

いや、スイスイじゃないわ。

 

 

 

思いスーツケースをゴロゴロして、ちょっと走りました。

 

 

 

ということで、無事に3泊4日の旅行は終了。

 

 

 

帰ってきたばかりなのに、また行きたいね〜、と、娘と話しています。

 

 

 

次回は、お土産とか、まだ載せていなかった写真を使ってブログを書く予定です。

 

 

 

 

 

 

 

リングフィットアドベンチャー、本当、買ってよかったです。

 

 

 

この暑い時期、家の中で運動できますから。

 

 

 

このゲーム、真面目にやったら効果あるんですよ。

 

 

 

背中や脇腹のお肉も少しスッキリしてきたし、

 

 

 

何より、階段登るのがメッチャ楽になりました。

 

 

 

ゲーム内で モモ上げランニング、やらされますからね〜爆笑

 

 

 

 

そんな話ではない、もう少し真面目な話が書いてあります。笑

 

 

よかったらどうぞ。

 

 

 

 

 

ピアノ教室のご案内

名古屋市中川区で開業中、

生徒の心に寄り添うピアノ教室


生徒募集中


幼稚園年長さんからシニアまで、保育士希望の方、保育士さんも歓迎です。


お申し込み、お問い合わせはこちらから。

ホームページ

みわピアノ教室
 

 

カウンセリングのご案内

悩みを根源から解決するUMIカウンセリング 
不登校 行き渋り、人間関係の悩み、お金の悩みなど、
今までに多数解決しています


読むだけで、勇気をもらえると評判のブログ
感謝の毎日♥心を整えたら幸せがやってくる

 

 

 

 

 

友だち追加