庭の様子 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

 

こんにちは。
 
 
 
 
 
昨日の畑の様子に続いて、今日は庭の様子です。
 
 
 
いつもはGW前くらいに咲く牡丹。
 
 
今年は早〜い!!

 

 

 

流石に、この蕾のまま数日すぎて居ますが・・・。

 

image

 

 

蕾もかわいいね。

 

image

 

まだ咲いて居ませんが・・・w

 

 

 

ムスカリ。

 

image

 

植えっぱなしなので、

 

 

え?こんなところに?という場所に咲いて居ますw

 

 

 

 

トールの先生にいただいた花。

 

image

 

今年も咲きました。

 

 

 

小手毬。

 

image

 

 

まだ全体で見ると、咲いて居ません。

image

 

本当に、あそこだけ。

 

 

でも、蕾がいっぱいついているので、満開が楽しみです。

 

 

 

ブルーベリー。

 

image

 

沢山花がついて嬉しいけれど、受粉のために植えた、もう1本の方が枯れてしまいました。悲しい

 

 

 

なので、実がつくかどうかは不明。

 

 

 

 

 

この日、あまりにも天気が良くて、気持ちよかったので、

 

 

 

今年初めて、庭で作業をしました。ニコニコ

 

image

 

Wi-Fiも、ギリ大丈夫。

 

 

気持ちよかったです。ラブラブ

 

 

気分が変わって、作業もはかどりました。

 

 

 

レンガの隙間からビオラが。

 

image

 

普通にタネを蒔いてもうまく発芽できない時があるのに、

 

 

隙間から出てくるの、なぜだろう?って、いつも思います。照れ

 

 

 

今日はあいにくの雨ですが、これは、穀雨の雨?

 

 

穀雨は4月20日からだけれど、色々早まっているので、そうなるでしょうね。

 

 

ますます、花が咲きそうです。

 

 

 

 

夫婦関係の悩みを持った人は多いです。

 

 

それを、悩みとしなくて、無かったことのようにしている人も多いです。

 

 

ず〜っと、一緒に居る、連れ合いのこと、もし、関係がギクシャクしているのなら、考えてみてはどうかな?

 

 

よかったらどうぞ。

 

カウンセラーでピアノ講師 時々占い師

名古屋市中川区で開業中、生徒の心に寄り添うピアノ教室

生徒募集中

お申し込み、お問い合わせはこちらから。

ホームページ

みわピアノ教室
 

 

ピアノ講師で時々占い師のカウンセラー

悩みを根源から解決するUMIカウンセリング 
不登校 行き渋り、人間関係の悩みなど、
今までに多数解決しています



読むだけで、勇気をもらえると評判のブログ
感謝の毎日♥心を整えたら幸せがやってくる
こちらを読んでお申し込みください。

 

 

友だち追加