秋の寄せ植え | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

 

昨日は近所の園芸店に行ってきました。

 

 

 

多肉の桜吹雪。

 

 
何これ?こんなに細かいの、見たことありません。
 
こう言う種類なのか、大きくなるのか??
 
 
 
こちらはよく見かける大きさ。

 

 
さすがプロ。
 
 
この時期なのに、綺麗に色づいています。
 
 
多肉の値段も、じわじわ上がってますね〜。
 
 
考えて辞めました。泣き笑い

 

 

 

 

秋〜春の寄せ植えを作りたくて、花の苗コーナーに。

 

 

 

といいながら、また多肉見ちゃうw

 

 

リトルミッシー、春に買ったのに、この夏の暑さでほとんどやられちゃいました。泣

 

 

で、買ったのはこちら。

 

 
値段の高いのは辞めて、全て普及種、100円以下。(ミッシー以外w)
 
 
 

横長の、船型の鉢に植えました。

 

 

隙間に、持て余していた多肉も。

 

ビオラの苗がしっかりしてきて、買い時は今、でしたね。

 

 

少し涼しくなって嬉しくて、9月に買った苗

 

可哀想なくらい小さい・・・ガーン

 

 

 

その横に、ノースポールも植えました。

 

 
この子は、北側でも、寒い冬でも強いので、安心です。
 
 
もう、葉牡丹が出ていたんだけれど、来月になったらお正月用の寄せ植えも作らないとね。