ハーゲンダッツ・チョコレート効果 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

 

昨日、スマホで「スヌーピードロップス」というゲームをやって、

 

 

抽選したら、ハーゲンダッツが当たりました。飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

もう、何年もやっているゲームで、暇つぶしにはもってこい、なんです。

 

 

でも、こんなの当たったのは、初めて。びっくり

 

 

 

 

で、ローソンで好きなのと引き換えれる、ということで、体操終わりに寄り道してもらってきました。

 

image

 

抹茶。

 

 

そしたら、そのローソンに、なぜだか息子が居た!!

 

(昨日は会社をおさぼりしていました。いえ、有給とっていましたw)

 

 

 

で、息子も釣られてアイスを購入。

 

image

 

寒くなってきたのにね!

 

 

お風呂上がりにお裾分け、いただきましたよ。

 

優しいね。

 

 

 

その前日、なぜだか旦那さんが買ってきた。

 

手羽煮。

 

 

包装紙が古地図になっているのが面白かったです。

 

 

 

 

 

 

 

さんわ、は、名古屋の鶏肉の老舗です。

 

 
味噌、黒胡椒、醤油と三つの味。
 

image

 

身離れが良くて、とっても柔らかかったです。指差し

 

 

 

寒くなってきたので、お鍋の登場機会、増えました。

 

 

 

昨日も・・・w

 

 

今からこんなにヘビロテで、

 

飽きてしまわないかが心配の元。

 

飽きても食べてもらうけれどね。笑

 

 

 

 

人は成長したい生き物であると同時に

 

 

変化を嫌う生き物でもあります。

 

 

でも、今の現実を変えたかったら、まず、自分が変わらないとね。