最近のご飯 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

やっと春らしい感じの暖かさになってきました。

 

この地方では桜の開花宣言も出たし(我が家の周りは全然ですが・・)来週くらいがお花見時かな。

 

次の土日では早すぎて、その次の土日では遅いかも・・っていうもどかしさ。

 

午前中に行った鍼の先生は、来週の金曜の夜桜がいいんじゃない?と、言ってましたが・・。

 

 

さて、月曜日。

 

映画は「SING」を観てきましたよ。

 

劇場の危機を救うため、オーディションをする映画で、斎藤さんやウッチャンが声の吹き替えをしてる、っていうくらいの予備知識しかなくて出かけたんだけれど、思った以上に良かったんですよ、これが。

 

最初からどん底な感じで始まってるのに、さらにここまでやるか~っていうどん底にまで落ちて、そこから這い上がるっていうね。

 

2時間があっという間で、最後の方のコンサートはもう皆さん圧巻の歌唱力。

 

ここだけ何度でも見直したいくらい。

 

ディズニー映画の手抜き無しなCG映像も凄かったです。

 

 

さて、その映画の後、映画館のすぐ横にある サイゼリア に行きました。

 

低糖質メニューが豊富と噂で、息子は何回かお世話になってるけれど、ダイエット始めてから私は初めて。

 

鶏肉料理が一番の低糖質なんだけれど、誘惑に負けてハンバーグに。

 

それだけで十分な感じだったけれど、ミネストローネスープも付けました。

 

ハンバーグに目玉焼きにチーズ。

 

まさにMEC!!

 

付け合わせのコーンとフライドポテトは糖質なので、どうしようかと思ったけれど、日々人体実験中なので、食べました!!

 

そしたらね、翌日見事に二人とも体重増ww

 

塩分が濃かったのと、糖質は水分とともに体に蓄積されるからむくみかな~?とも思いました。

 

そして、2日経って、息子は元の体重に、私はあと少し・・ってところかな。

 

体重の戻し方が判ってるので、少々の体重増は怖くありませんよ。

 

 

昨日。

 

娘はいつもより1時間遅い出勤で、余裕にしてたら、忘れて行きました・・・お弁当。

 

食べておいてね、と言われたけれど、娘のお弁当にはご飯(雑穀米)が入ってるんだよね。

 

いつ以来か忘れたくらい久しぶりにお米を口にしましたよ。

 

美味しいとは思えなくなりました。

 

山本ゆりさんのレシピで、MECにぴったりなので晩御飯に作りました。

 

耐熱皿に、アスパラ(生のまま)敷いて、マヨネーズ、卵、とろけるチーズを乗せて、オーブントースターで焼くだけ、のやつ。

 

随分前にも作ったことあったけれど、お手軽で美味しかったですよ。

 

 

糖質制限を始めてほぼ3か月、MECを始めて13日くらい、ワンダーコアを取り入れて9日経った現在の体の変化。

 

 

まず第一に痩せた。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

食後に眠くなったり、食べ疲れしなくなった。

 

冬~春に、良く使っていた点鼻薬を暮れから一切使っていない。(小麦をあまり食べないせいかな?)

 

台湾旅行でも指摘された右腰の坐骨神経痛、3か月間に1回も出ていない。

 

髪の毛の色が黒くなった。(以前は茶色がかっていた)

 

(この3点はMECの影響も大きいかも)

 

ワンダーコアのおかげか、体重は微増にもかかわらずウエストが2センチ細くなった。

 

体操教室でやる腹筋も楽々になった。(*^o^*)

 

そうだ!朝ごはんのパンと、お昼のご飯(米)、全く食べなくても何ともなくなりました。

 

夜も食べてないので、3食とも主食は抜いています。

 

相変わらず、チョコとかのお菓子は少し食べるので、糖質依存症がすっかり治ったわけではないけれど、ここまでくるのは3か月かかりました。

 

 

私はもとから元気でポジティブなので、あまり変わったをは思わないけれど、娘と息子は明るくなった上に元気になってきました。

 

特に娘、土曜日に鍼を打ってもらってるんだけれど、その元気が週末まで持たず、残業もせずに家に帰って、ご飯食べたら9時には寝てしまう毎日でした。

 

それがお弁当を持って行ったら残業できるってことに気づき、今月はもう17時間も残業しています。(毎日1時間程度ってことだけれどw)

 

残業して家に帰ってからも、2階でごそごそ音がするので趣味のこともやれているみたい。

 

 

息子はもともと無口で、こちらからしゃべりかけても必要最低限の言葉しか返してくれなかったけれど、最近会話になってることがある!←どんなんw

 

それだけでもびっくりだけれど、ユーフォニアムの練習、資格試験の勉強、ウォーキングなど、言われなくても毎日頑張っています。

 

以前は自分の部屋に居ても、ゴロゴロだらだらしてることが多かったんだよね。

 

ちょっとしたおつかいとか、家の中の用事も、前は頼むのもはばかられる暗い雰囲気だったけれど、今は何を頼んでも いいよ~、と、気軽な感じでさっさとやってくれるように。

 

そして花粉症の息子、クスリも飲んでるし、鍼も打ってるけれど、以前に比べて軽くて済んでいます。

 

 

と、まあ、こんなもんかな~?

 

血圧が下がったとか、血糖値が下がったとか、書きたいところだけれど、そこはもともと正常値な上に最近計ってないので判りません。

 

去年の人間ドックで総合判定Cをいただいた私。(コレステロール値や中性脂肪が・・・・)

 

去年まで来てなかった、無料診断のお知らせが届いていました。(毎年やってるらしいので、成績の悪い子だけに送りつけてるものなのかも)

 

血液検査と尿検査と身長体重くらいの簡易なやつだけれど、体感だけでなくて、体の中身がどれだけ変わってるか調べてもらってきます。

 

何だか楽しみ。

 

ずっと先なので、それまで続けないとねw