おはようございます。
我が家の朝は休みといえども早いです。
6時過ぎにはゴトゴト音がし出して、7時半には朝ご飯。
誰も何の用事もないのにね
衣替えのお洗濯、畑の水やり旦那さんはタイヤ交換にと、有意義に?過ごしています。
夜は恒例のバーベキューなんだけれど、風が出てきたな~、大丈夫かな?
さて続き。
1か所でのんびりできないのも我が家の旅行の特徴で、東尋坊を後にしたのがまだ3時少し前。
日帰り温泉を楽しもう、ということで、あわら温泉に行きましたよ。
温泉街なので、沢山日帰り場所はあるのだけれど、ネットで適当に調べて、老舗の旅館「清風荘」さんへ。
北陸地区最大級の露天風呂、っていうのに魅かれてね。(思ったほど広くなかったですけれど・・・)
温泉は1080円と、お高めでしたけれど、バスタオルと持ち帰り可なタオル付き。
手ぶらでも楽しめます。
ここの温泉はナトリウム泉で、ちょっとしょっぱかった。
ぬるっとした感じのいい泉質でしたよ。
ほぼ貸切だったので、写真撮ればよかったな~、すっかり忘れてました。
流石にもう帰ろう、ってことになって、あわら温泉を出発。
来た道を戻るしかないので、高速でまた敦賀の方までもどって、琵琶湖のそばを通って・・・と、大移動です。
晩御飯はPAで。
にしんそば
↓
息子は近江牛の肉うどんだったから、どこのPAか忘れたけれど、琵琶湖に近いところだったみたいだね。
出発した時から、チラチラ看板が出てたんだけれど、岐阜羽島と、一宮の間で事故渋滞が発生していました。
通り抜け30分。
高速から帰っても、下道から帰っても同じくらいの時間がかかります。
それなら岐阜羽島で降りて、ついでに寄っちゃおうと・・・
↓
家族4人でコストコ行ったのは初めてで、会員証、娘は持ってたけれど私は持ってなかったの。
旦那が車に残る、って言ったんだけれど、仮会員証発行してもらってみんなで入りました。
(中では別行動だったけれど)
このとき時間は7時半。
閉店時間は8時なのに、結構な混雑でした。
初めて閉コス出来て、ちょっと嬉しかったです。
何の得も無かったけれどww
次の日。
お昼ご飯に、さっそくお土産を食べましたよ。
今の時期だけのよもぎそばと、焼き鯖寿司。
お蕎麦って、3人前パックが多くて困るんだよね~。
なまそば、美味しかったですよ。
夜は越前の座布団あげ。
↓
お皿からはみ出しそうなくらい大きい!!
厚みもこんなにあって、食べ応え十分でしたよ。
これと、コストコで買った アカエビ、いただきました。
その他お土産
↓
羽二重餅。
色んなバージョンがあったけれど、王道なプレーンで。
こちらも美味しくいただきました。