トール完成 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。


昨夜?朝方??嵐みたいな風と雨だったよ・・・と、娘。


全然知りませんでした。


熟睡・・ww


そして、午後からいいお天気!って思ってたら、晴れているけれど、風がビュービュー吹いています。


なかなか安定した天気になりませんね。




さて、今日はトールペインティングに行ってきましたよ。


今年に入ってから始めた絵柄。


なかなか行けなくて、春が終わっちゃう!!


あと、バラを残すのみでしたが、今日中に完成させようと頑張りました。





バラのシャドウは、色をだんだん濃くしながら、2度塗り3度塗りと、見た目以上に大変なんです。


2時間以上かかって、出来上がり。



色の薄かったところの手直しなんかをして全体の出来上がり。


布にペイントしてあるので、しわの部分はアイロンして、額に入れて飾りますよ。


チューリップの季節ももう終わりがけ。


前回のクリスマス同様、ギリギリの完成です。


次回は、5~6月向けの絵なので、今度は間に合わないかも~~(T▽T;)




前回のトールの時に、多肉の話が出て、先生も友人も少し興味を持っているみたいだったので、寄せ植えをプレゼントすることに。


2年くらい前に多肉を始めたとき、友人に話したら、「多肉ってあの気持ち悪いやつ??」ってバッサリ言われたので、気に入ってもらえるかどうかドキドキ・・・( ̄_ ̄ i)


あのころに比べたら、今はずいぶん市民権を得たと思うんだけれど・・・。



どうこれ??


これで気持ち悪いなんて言わせないよ~~、と、可愛く仕上げました。


これを見せた途端、二人とも 「可愛い~~!」って、テンション上げてくれました。


ああ…良かった。


先生は、ぷりっぷりだね~!って。


多肉の褒め言葉として最高です。(*^▽^*)


ただね、作ってすぐあげたので、まだ根が出てないものばかり。


暖かくなったので、すぐに発根すると思うけれど、ちゃんと根付いて可愛がってもらえたら嬉しいな~~。