2012夏の旅行③ 旧軽銀座&晩御飯 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

おはようございます。


今朝は晴れたり曇ったり・・、どこかで降ってるのかな~?


時々暗くなります。


明日からインターンシップの娘ちゃん、入学式の時にリクルートバッグを買ってなかったのと、半袖でもいいって言われたので半袖のシャツを探しに名古屋に行きました。


そういったからは完全に時期外れなんだけど、カバンはなんとかみつけました。


半袖シャツは女性物は専用コーナーは無くて、各お店にあればある・・って言われて回ったけれど、とうとう見つからず。


(前にア○キとかのスーツのお店も行ったけど、フリフリしたのしか残ってなかったの)


就活ではないし、人に不快感を与えないもので、スーツという指定だったので、それらしいインナーを買いました。


ギリギリなことをすると、こうなるので気をつけましょう (T▽T;)


そして私のお盆休みは終わって今日からお仕事。


体操教室も午後からあって、凝った体をほぐせるから楽しみですよ。





さて旅行記の続き。


ホテルで少し休憩した後、旧軽銀座に散策に出かけました。


ホテルからは歩いて行けますよ。


少し距離はあるけれど、旧軽銀座に行くまでの本通りも両脇にお店が色々あるのでそこも楽しみながら行くことができました。


はい~!この混雑!!


黒ごまプリン。


小物のお店っていうよりは食べ物屋さんは多いかな?


カフェとかジャムとか・・・。


ミカドコーヒーのモカソフトには行列が出来ていました。

黒ごまプリン。


今回、これが食べられなかったのがちょっと心残り・・・・。



聖パウロ教会

黒ごまプリン。


少し道を外れた所にあるんだけれど、旧軽銀座の賑わいが嘘のように静かでしたよ。


教会へは、チャーチストリートを抜けたらすぐです。



黒ごまプリン。


チャーチストリートの中は沢山お店が入っています。


おしゃれなお店が多かったですよ。


吹き抜けの中庭では手作りのワークショップやっていました。



沢山歩いて喉も乾いたので休憩です。


ルピシアのカフェがあったので、そこでいただきました。



黒ごまプリン。


紅茶をジンジャエールで割ったものと、緑茶を炭酸で割ったもの。


最近はお茶を炭酸で割ったものが増えてきましたね。


どちらもさっぱりして私は好きでした。


(男子チームは、え??って顔してたけど・・・w)




あの、テニスコート



黒ごまプリン。


3面しかなくて、思ったよりも小さかったです。


観光客が多いので、ここでプレイするのはなかなかの勇気が要りますね。


ふらふら歩いているうちに、ゴロゴロと雷の音が・・・・。


旦那だけ、折りたたみの傘を持ってたので、それをもらって私と娘だけもう少しお買いもの。


男子チームは先に帰りました。


それが正解!そのあと雨になりました。



晩御飯。


フレンチのハーフコースということでした。





前菜。


わかりにくいけど、右にあるのはポーチドエッグ。


軽井沢地鶏です。

黒ごまプリン。


かぼちゃのスープ。


コンソメのジュレが浮かんでいます。

黒ごまプリン。


ここの料理はスープが美味しいとの評判通り、このスープは良かったです。


かぼちゃか~、って最初思ったけど、素晴らしい!



お魚は信州サーモン

黒ごまプリン。


ソースはバジル・・・ではなかったみたい。


きゅうり?ズッキーニ??って感じでした。



お肉は軽井沢ポーク。

黒ごまプリン。


お野菜もそうだけれど、地元の食材が多用されてました。


軽井沢ポークは写真でもわかるかな??分厚く切ってあるのに、ジューシーで柔らかでした。



デザート。


2種類から選べます。


バニラアイスとブルーベリームース



黒ごまプリン。




ココナッツアイスとメロンとブルーベリーソース。

黒ごまプリン。


ブルーベリーの方は、普通かな、って思ったけど、こちらは美味しかったです。


メロンのソースが良かったです。


デザートと一緒にコーヒー紅茶のサービスもありました。



晩御飯、評価が★4.9ってことですごく期待したけれど、全体的にはわりと普通な感じでした。


素材を生かしたものが多くて、ソース類にも目新しさは無し。


味は良かったです。


宿泊を申し込んだときに、このハーフコースのプランしか余ってなかったのでそうなったんだけど、私としては、お肉か魚、どちらかワンプレーとでいいので、もう少し食材の単価を上げて欲しかったな~って思いました。


フルコースを食べた人の感想は、量が多かったって言ってる人が居たので、量的には丁度良かったんだけどね~。


はっきり言っちゃうと、去年泊まった ハイジ の方が良かったな。


・・・というのが私と娘ちゃんの一致した意見でした (*^▽^*)






その辺にいる犬や猫、触る? ブログネタ:その辺にいる犬や猫、触る? 参加中
本文はここから

触りたいけど、触れません・・・猫ちゃん。


逃げちゃうものね。


唯一、我が家の庭に出入りしている「シャムにゃん」


この子だけは人懐っこいので触れます。


というか、すりすり寄ってきます。


近所の飼い猫ちゃんなので、首輪つき。


すごいおデブちゃんだったんだけど、年取ってきてちょっと痩せました。


暑いせいか最近は遊びに来てくれないな~。


ちょっと寂しい (´・ω・`)