2012夏の旅行記② 音羽の森ホテル | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

おはようございます。


夜になると、秋の虫が鳴きだす我が家ですが、毎年お盆頃過ぎ頃から鳴きだす ツクツクボーシの声がまだ聞かれません。


毎日暑いからまだ出てこないのか、もういなくなっちゃったのか・・・・。


鳴いてるとつい聞き入っちゃってうっとおしい、って思うのに、居なくなったかも・・って思ったらなんだか寂しいです。


クマゼミのワシャワシャは、相変わらず元気です。




旅行記の続き。


お買いものとお昼ご飯を済ませて、一度ホテルに寄ってチェックインしました。


今回宿泊したホテルは 「音羽の森ホテル」


今年、30周年記念という、老舗のホテルです。


行先を決めたのが遅くて、とにかく空いてる所・・・・ってことで決めたので、少々お高くなっちゃったけど、なかなかステキなホテルそうだったので、行く前からここに泊まるのも楽しみの一つとなりました。


ホテルの写真ばかり集めたので、取った時間は順不動です。



パンフレットに載ってる中庭。


黒ごまプリン。


国の重要文化財 「旧三笠ホテル」をモデルにつくられたのだとか。

黒ごまプリン。


入り口すぐ横にある教会。


泊まった日は一組、翌日に二組、挙式が入っていました。


挙式の相談に来てる人も何組か居て、なかなかの人気みたいです。


ステキな花嫁さんにも逢うことができましたよ。


その向かい側の駐車場には・・・・


黒ごまプリン。


え・・っと、なんだっけ、この前の所に鳥が居るの・・・。


近寄ってみたら 「リンカーンコンチネンタル」でした。

久しぶりに見ました。


ドアミラーじゃないって懐かしい。


ホテル所有の車のようです。




ホテルはあちこちにこんな休憩所があって、広々として窓から緑が見えて、とても落ち着いた雰囲気です。

黒ごまプリン。


泊まった部屋は2階。


お部屋の前から下を見下ろしたところ。

黒ごまプリン。



お部屋はツインで男女別れて泊まりました。


狭くはないけれど、いい感じでこじんまりとしています。



黒ごまプリン。





そして、ジャ~~ン!!



黒ごまプリン。


アメニティがロクシタン!!


女子が大好きロクシタンです。о(ж>▽<)y ☆


しかも一人ワンセット。


娘ちゃんも 「これ、新発売のやつじゃん!!」って大はしゃぎ。


これは男子の部屋から使わない分をもらってこなくては・・・・、って思ってたのに、ワンセット分しか回収できず、もったいないことをしてしまいました。


旦那曰く 「泡が立たないし、使い心地が悪かったから家から持ってきたの使った」ですって。


男子(おじさん)には評判悪かったようです。(T▽T;)




お部屋からはもちろん緑が見えて、窓を開けたら爽やかな風が入ってきましたよ。



黒ごまプリン。


この写真は朝撮ったので、おもいっきり逆光ですね・・・。


30周年ってことで、思ったよりも古い感じのところもあったけど、スタッフさんもとても感じが良くて気持ちのいいホテルでした。


ずっとここに居たいくらいだったけど、このあと近所の散策に出かけましたよ。


・・・・続く。






ひとりごと多い? ブログネタ:ひとりごと多い? 参加中

私は少ない 派!

本文はここから


夏休みですから、ひとりごと言うと、「何??」ってすぐさま誰かが反応しちゃうので、独り言は少ないです。


・・・たぶんw


みんなが学校とかに行って、1日中だれともしゃべらないってときなんかだと(滅多にないけどね)自然と声出ちゃうときあります。