時期見誤る | サンドリヨンのブログ☆正統派歴女いざ参る!

サンドリヨンのブログ☆正統派歴女いざ参る!

土佐の脱藩歴女が、いろんな歴史の旅と日常を綴ります。
 過去ログの(1564nhのブログ)では、本当に沢山の歴史を公開しています! 自分で書いておいて改めてへぇ~・・・なブログも、お時間ありましたら見てみて・・・・!!


その後の藤棚






あんなに綺麗に咲き始めていた藤棚の花が、その1週間後行ってみたら、1枚目の集合写真のように、ほぼ………終わっていました。笑い泣き

今年は異例の速さで咲き始めて、家の近所で見れる満開を、とても楽しみにしていました。

でも、異例な速さだっただけに、叫び汗

やっぱりその終わりも早かったわけね。


昨日の藤棚の風景…、

なんとも寂しい限りです。ニヤニヤ


足元に散って落ちていたであろう花びらたちも、神社の方に掃き清められていました。
もう、そこに咲いていた形跡さえ、まだ少し残って咲いている花以外には、見ることもなかった。


来年こそは、この場所での満開を、楽しみたいものです。ウインク


この周辺に住んで、まだ一度もそうした時期を、体験していないんで………


これからは薔薇と紫陽花…つつじもか、キョロキョロ


本当に時期が早まっているんで、皆さんもその時期を逃さないように、気をつけて下さいね。いつでも撮影ができるように、カメラやスマホは持ち歩くですビックリマーク


今日の大分市は、雨模様ですが………

これからお天気は、回復傾向だとの事です。


午後から図書館へ行って、連休最後の日を過ごします。


考えたら今日は、子供の日だったんですね。(笑)俗世界から距離をおいていると、段々と俗世界での行事や祝日を忘れてしまう。(笑)


えっ、………


そりゃ年がいって、物忘れだろうって…、



俗世界ではそうとも言う……のかもね。(笑)



でも物忘れとは違うと思ってるけどね。ウシシ


必要ない事を、「必要ない」と認識しているんです。きっと………グラサン