15の夜 | スイカとの忍忍日記

スイカとの忍忍日記

GPZ900Rカスタムブログ

やっほ〜、珍しく続けて書くよ〜🙂


おっさんは、写真を撮りに行くのは日曜日の早朝が多いの。


街中で撮るのが好きなので、人の少ない時を狙ってるわけだす。

ま、道も空いてるしね。


4月のある日曜日、早起きして置き場に。

日曜日の5時前位なので、着替えてカメラ背負ってヘルメット被ってからエンジンをかけるの。


イグニッションオンで、セルボタン押すも



もっかい押すも、うんともすんとも

キルスイッチは、平気。

???

スターターリレーか?

前に変えたけど、っても数年前か。

もうダメになったか?

ヘルメットも脱ぎ、ジャケットも脱ぎ、カメラも置いてゴソゴソ。

しかし、セルは回らず。


仕方ないから、ガレージに入れてダメ元で押したらエンジンかかった笑


ま、出先でかからなかったら致命的だから乗らなかったけどね。


で、その場でスターターリレーを注文。

スターターリレーはこれね


で、直ぐ来たので仕事終わりに交換。

で次の日曜日も乗れるので、早起きして同じように支度してエンジンもかかり毎度の横浜方面に。


みなとみらいで首都高おりて、トイレに行きたくなったので山下公園に。


トイレを済ませて、何処で撮ろうかなぁってセルボタン押したら


え💦

治ってなかったのか。

6時付近なので、泊まられた方や地元の方々がチラホラ散歩してるなかゴゾゴゾ。


結構見られる💦

そんな目立たないと思うんだけどなぁ。


ここに、こうやって停めてやってた。

まじかぁ、レッカーか?


押しがけすっか?と2速にいれようとするも入らず。

人目もあったから、やらなくて良かったけど。

色々したけど、かかる気配なく

諦めて、缶コーヒーを飲みながら空を見るおっさん。

天気いいなぁ🙂

気持ちよく走って来たのになぁ。


あ!直○があんじゃんって


チョークひいて、バチバチと


かかったぁ🎶


この時頭の中で、尾崎豊さんの15の夜が流れてた。


盗んだバイクで走り出す、行先も分からぬまま🎶

って曲ね

自分のだから、盗んでないし行先はガレージ笑


帰路へ。


普通ならここで、またねになるとこ。


そお、年寄りはトイレが近い笑


綾瀬バス停付近で、したくなる



エンジン止めたくない、でもいつまでも我慢出来ない。


海老名サービスエリアか


いや、あんなとこで直○なんてしたくない。


厚木の料金所出たとこか。


料金所をでてトイレに。


一応ダメ元で、セルボタンを押すと


かかった!


無事ガレージまで戻って来れた。


スターターリレーじゃないのかぁ、他のリレー?

スイッチボックスのセルボタンの接触不良?

ハーネスの劣化?なんてったってA2ですからね1985年式

持ってる新品のハーネスに引き直すか?


とりあえず、9R純正のスイッチボックスを付けて見ることに。


新品の9R純正のスイッチボックスに変えて、カプラー関係は念の為接点復活剤をかけ


今は症状でてないから、治ったかなぁ。


ってとこ

じゃ