こんにちわ。こさよです。


フォロー、いいね、アクセスしてくださった皆さまありがとうございます。


現在54歳です。48歳の時、新卒で26年間勤務した会社を退職し、現在6時間パート勤務です。


世帯年収半分になりました。

友人のせいらちゃんは、我が家の長男と同い年の25歳の息子がいます。

せいらちゃんの息子くんは、大学を一年休学し、その後卒業。

卒業して就職せず、実家に帰ってきてもうすぐ2年になります。

毎日、同じスエットを着て、1日中パソコンにむかってるそう。1年のうち、1ヶ月のみ農園でバイトして貰ったお金と祖父母から貰うお小遣いで生活しているみたい。

家にいるから、お金を使うことがないらしい。

でも、洗濯をとりこんだり、お風呂掃除をしたり、お願いしておくと夕飯を作ってくれたり家事はしてくれるで、フルタイムで働いてるせいらちゃんは助かってるみたい。




我が家長男は、専門学校を中退し、大学も1年留年し卒業。その後就職し3ヶ月で退職。

その後、実家に帰り、バイトをしてます。

働くのは好きみたいだけど、貰ったお給料は全て使ってしまうタイプ。

昨日も、ウバーイーツでラーメンを1600円で頼んで食べてた悲しい


なんとかクーリングオフさせたけど、450万円の車の購入を契約してたこともあったポーンゲッソリ滝汗

そして長男は家事は全くしません悲しい

雨が降っていても、洗濯物を取り込んでくれることもありません悲しい

毎日出かけて、外泊も多く、ほとんど家にいません悲しい


せいらちゃんの息子くんとは、正反対の我が家の長男です。


そんな、正反対の息子たちですが…

私とせいらちゃんの悩みのたねとなっています泣き笑い


そんな息子たちを見守り、声かけしながら、せいらちゃんとパワースポット巡りをしようと計画を立ててますグラサン


どうか、就職して自立してくれますように🙏


お読みいただきありがとうございますニコニコ

皆様、よい1日を❗