怒りを感じたら…感情を伝えて!喧嘩にならず楽にコミュニケーションできる方法 | モヤモヤを解消、自分に正直に前へ進みたい!瞑想シータヘッドマッサージ1度の施術で脳と心を楽にして人生の扉をひらく”美脳セラピスト”Mio

モヤモヤを解消、自分に正直に前へ進みたい!瞑想シータヘッドマッサージ1度の施術で脳と心を楽にして人生の扉をひらく”美脳セラピスト”Mio

全ては脳が「鍵」。脳をシータ波にする「瞑想シータヘッドマッサージ」✖セッションで、脳から変える美脳セラピスト。心理学科卒、塾経営、3人の子育て、家族、病気(乳がん)様々な経験から得たよりよく生きるためのヒント”脳とこころのトリセツ”をお送りいたします。

癒し、気づき、そして行動へ・・

瞑想シータヘッドマッサージなら人生変われる

 

脳をシータ波にして

人生の扉をひらく

「美脳」にする”瞑想シータセラピスト” Mioです。

プロフィールはこちらから

 

 

何でそういうの?

何でそうなの??

 

これ、喧嘩になるときの決まり文句

 

こんな言葉を発してしまったなら

それは喧嘩への道まっしぐら・・・

 

上司でも親子でも夫婦でも友人でも。。

 

 

そりゃそういう風に思ったり

言ってしまうこと

ありますね。

 

でも

もし、喧嘩をしたくないって思っているのなら・・・

 

コミュニケーションは

”スキル”

 

“技術”

あっこれ、ダルビッシュ選手の話題を書いた前回のブログとおんなじ!!

☟☟☟

 

 

 

.

.

何でそうなの??

という時

 

それは
 

    

あなたが○○だから

あなたの○○がいけない。。

 

こうやってYouメッセージになってしまっている。

 

Youメッセージになってしまうと

責められているように感じますよね。

 

 

あなたが家事をしないから・・

お前が片づけないから・・

 

あなたは何でこれ先にやらないの?

○○さんはなぜ手伝ってくれないの??

 

どうして理解してくれないの??

 

こうなったら

言われた方も相手を攻めたくなってくる。

Youメッセージでね。。

 

そしてコミュニケーションが出来なくなっていく。。

 

”負のスパイラル~~~”

 

気分は最悪・・

自己嫌悪

イライラしてとっても憂鬱

マイナスのエネルギーが身体を蝕んでくる。。

 


ではどうしたらよいのでしょう?

それはずばり

 

感情を伝える

 

 

    

こう言われて寂しかったんだえーん

本当はこうしてくれたら嬉しかったんだショボーン

そうやって感情を伝える!!


怒りってそもそも 二次的感情

 

 

 

つまり一時的感情が隠れているんです。

一時的な感情の表れとして怒りとなって表現される。。。

 

 

本当はこうしてほしかった!ってないかしら?

 

優しく言われたかった

分かってほしかった

俺のこと私のこと見ててほしかった・・

ってね。

 

これってI(愛)メッセージ!

私はこう思う

とか

私はが主語になる伝え方

 

 

コミュニケーションがうまくいき、

喧嘩にならなくなる。

 

相手への敬意を感じることが出来たりして

よりお互いを理解出来ていく。。

相手の優しさや愛も感じてくる。

image

 

そんなI(愛)メッセージは

脳がニュートラルであると自然と出来る。

 

感情や物事に引っ張られない

ニュートラルな脳

でいられたら

いつもI(愛)メッセージ

 

 

誰かを責めたり

「あなたあなた・・」がなくなっていきますよ。

 

怒りが少なくなって

自分の想いも表現出来て

 

自分もとっても楽になっていきます!

.

.

 

 

自分に正直に生きたい人が

脳とこころの扉をひらき
充実して輝く世界へ

 

 

~脳が変わればこころも変わる~

瞑想シータヘッドマッサージ

脳から変わるメソッド

↓↓↓

https://lin.ee/T6kphgO

image

 

シータ波になって楽に生きるコツ」 

をお伝えします。

 

~瞑想シータヘッドマッサージで

脳と心を楽にする~

人生の扉をひらく 美脳セラピスト MIO