ザリガニと視力 | 3きょうだい

3きょうだい

9歳♀、7歳♂、4歳♂のこどもたちと過ごす日々の記録

今日は雨雨

でも登園する時間には降っていなかったので自転車で行った。

昨日より気温が下がるとの事でいつもより少し厚着していったのだけど、

思った以上に寒くて震えるほどだった。

これだけ気温差があると体調崩しそう・・・あせる



で、雨なので一日家にいたのだけど、

昨日朝から遊びに行ってこどもたちがとってきたザリガニが

時々バシャバシャッと音がしてケンカしているのが気になって仕方がないマッカチン

毎年この時期は決まってザリガニに夢中になるこどもたち。

でも何匹か一緒に入れておくとすぐに共食いしてしまうので嫌なんだよね。

釣るのが楽しいのはわかるけど、その場で放して来て欲しい・・・sei



そういえば昨日は平日休みを利用して眼科にも行ったので一応記録。

これもまた毎年、学校から『眼科を受診してください』という

お手紙をもらってくるあんとゆう。

あんは視力が足りず、ゆうはアレルギー性結膜炎涙


ゆうは元々がアレルギー体質なので仕方ないのだけど、

普段は特に痒がる様子もなく、実はほとんど気にならない。

でも毎回言われるので症状はしっかり出ているのだろう。

とりあえずアレルギーを抑える(弱めの)目薬を処方してもらった。


で、問題はあん。

1年生の時から本当に毎年ひっかかっていて、

それも年々視力は落ちてきているのだけど、

普段の様子を見ていてもそれほど見えづらそうな感じはしない。


だいたいは学校で測るよりも眼科で測った方が視力は出ている。

その時に見えてなくても1ヶ月後にもう一度測ると見えていたり上げ上げ

実際の検査で見えていなくても、機械で検査した結果からすると

『もう少し見えるはずなんだよね~』と先生にはいつも言われる。

で、いつも『疲れてるのかな?』なんて結論になるのだけど、

特別目が疲れるような事もしていないし、

本人の集中力にもよるのかな・・・なんて思ってみたりQueenly


でも、今回は検査の時に眼鏡をかけても視力が出なかった、との事。
『とにかくこの子は視力が不安定なんだよね・・・』と言われ、

来月もう一度受診するように言われてとりあえず今回は終了。
毎回『今度は疲れてない時に来てください』って言われるんだけど、

この眼科、いつも混んでて1~2時間は軽く待たされるので、

待ってる間に疲れちゃうんだよね・・・sao☆