>この曲の持つ、なんというか、若造が見栄を張ったような、

>重苦しいさ、仰々しさ、不敵さみたいなものが、

>この演奏からは、微塵も感じられない。

>かといって、巨匠の技のような、聴かせてやった感もない、

>純粋な「楽興の時」を楽しんでいるような、そんな雰囲気を感じさせます。

 

なにを偉そうに・・・

 

これはサイトウ・キネンのベト2に対する私の過去記事の抜粋です。

サイトウ・キネンではなく・・・ | 音楽あれもこれも=ただし偏りはあると言えよう= (ameblo.jp)

 

そもそもベト2に「重苦しさ、仰々しさ、不敵さ」を感じていたの?

 

ベト2のどこに「楽興の時の雰囲気」を感じていたの?チミは?(爆恥)

 

ってなわけで反省しつつ、純粋にベト2を楽しもうと

 

取り出した演奏がこれです!

 

マズア指揮、ゲヴァ管演奏(困ったときのマズア、ゲヴァ管(再爆恥))

ベートーヴェン作曲、交響曲第2番

第1楽章

第2楽章

第3楽章

第4楽章

 

今これを聴いて思うことは、まず真摯な演奏であること。

 

そして音楽を奏でる喜びが、ダイレクトに聴衆に伝わる演奏であること。

 

と書いていて気づきました!

 

「えっ、サイトウ・キネンの時と、言ってること、ほぼほぼおなじやん?!」(再々爆恥)

 

7,8年程度では、人の考えはあまり変わらないと、言えよう!(大爆恥)