お赤飯とあんこ | 子ども時間 絵本で成長記録

子ども時間 絵本で成長記録

2児の母です。おーじ(息子2才)、あーちゃん(娘0才)
絵本を通して子どもの成長記録が残せたらと思います。
都内のイベントにもちょくちょく出かけてるので、お出かけ情報もUPします。

知人からたくさんのあずきをいただいたので、早速調理します照れ
計ったら700gもありましたビックリマーク

まずは一晩水に浸けて浸水し、お鍋でくつくつ茹でていきます。

{0117604A-F570-48CF-BD2C-6AA39E1B4A1F:01}

灰汁を3回茹でこぼしてあずきが柔らかくなるまで煮ていきます。

柔らかくなったら赤飯用に茹で汁とあずきを取りだし、取りだしたあずきはしわが寄らないように水に浸しておきます。

{EB3AA2E6-C4D0-4E7C-A132-0A72B681F8BB:01}

鍋のあずきはそのままさらにくつくつ煮ていきます。

※ここからお赤飯の作り方です。
茹で汁とあずきは冷めてから扱います。
もち米2合+米1合をとぎ炊飯器に入れます。茹で汁をおこわラインの3合目まで入れ、あずきをお玉軽く山盛りを2杯入れて30分ほど浸水し、おこわモードで炊飯します。

{5C7BEC27-A9DC-4119-9A04-AEC380CAF3CC:01}

茹で汁とあずきは多めに取ったのであと2回お赤飯ができます音譜
汁とあずきを分けて冷凍保存します。
保存期間は約1ヶ月保ちます。

{E95CDBE9-FA4E-4818-B233-EEED06905FE0:01}

あずきはラップに包んでジップロック保存。茹で汁はタッパーに保存です。

↓お赤飯完成です

{E2931308-AFF4-49AB-83A8-5D18CA0A41F2:01}


※ここからあんこの作り方です。
砂糖300g+はちみつ30gを足しさらに煮詰めていきます。
お玉であずきを荒く潰し木べらで鍋底からかき混ぜながら練り上げていきます。

煮汁が多かったので取りだしお汁粉にしていただきました
お餅は正月にもちつきして冷凍保存しておいたものです餅

{9F605BF1-CD56-45DF-9BB0-3FCA5CB69FEF:01}

煮汁をこれくらいまで煮詰めると冷えた時にちょうど良いとろみ加減のあんこができます

{CEE72B4D-E6C7-4339-965C-D041A07D7192:01}

↓冷えた時にこんなに硬くなってしまったので、煮汁を戻して上の写真くらいまでとろとろにしました。
あんこのとろみ具合はこれから調理するお菓子や好みにもよりますが、冷ました時固めに仕上がるようです
{A666290B-6CF5-435B-B6DB-386B1B701B59:01}

タッパーに500g、ラップに包んでジップロックに100g×8個できました。もちろん、冷凍保存します。
あんこも保存期間は約1ヶ月です。

{10D1FE0F-9935-4089-9F8E-E20C4BA58B30:01}

700gのあずきからこんなにたくさんのあんこ&お赤飯の素ができてびっくりです!!

あんこは食パンにあんバターしたり、パンケーキミックスでどら焼き作ったり色々楽しみたいと思いますアップ