久しぶりのトレッキングに太平山を選びました | アキラくんの匣

アキラくんの匣

~感じる生き方したいよね~

 

昨年 高尾山でトレッキングデビューしましたが、先週平日に太平山に行って来ました。

 

太平山は標高341mで低めの低山です、場所は栃木市の近くです。

太平山は中学生の時の遠足で、またその後もバイクで行ったりと何度か行っていますが、徒歩で登るのは初めてです。

そのせいもあって気軽に歩けると勝手に決めつけて計画。

出発場所へ戻る回遊コースで約4時間半の計画。

しかしマップ上でコースを選んだので、太平山表参道入口脇から出発早々に「えっ、この道こんなにキツイのか」と10分も経たずに息切れました。

取り敢えず最初のチェックポイントの太平山神社にお参り。

 

神社脇からの登山道から再出発~少しなだらか

 

15分程でチェックポイント太平山山頂の富士浅間神社に到着〜。

 

 

標高は低めでも山頂前後は少し勾配がキツイです、ここを下って行きます

 

 

その後グミの木峠を経由して次のチェックポイント晃石山へ稜線歩き〜

 

たまに小腹に補給もぐもぐ音譜

 

晃石山山頂、本日一番標高が高い419mなり

 

晃石山から青入山山頂まで10分程ですが青入山標高389mとの標高差は30mあるので晃石山山頂からは直ぐに急斜面です。

 

青入山山頂に到着~

 

このコースでは青入山山頂が一番見晴らしが良いです。展望で休憩しながら他の年配のお父さんやおばちゃん(ご夫婦ではない)とのお話が楽しい。ここまで約1時間半。

 

休憩後 ここで晃石山に引き返し山頂のすぐ下の晃石山神社にお参り後、稜線ではなく下るコースを選択…しかし「登山道は何処だ」と思うような入口からすぐに急な勾配で一気に標高362mから225mへの高低差137m、少し緩くなったものの更に標高126mまでの99mと合計236mの下りで太腿がガクブルでしたショックあせる

 

更にコース選択ミスは続きます笑い泣き

麓の大光寺脇の登山道から太平山神社近くまでの登山道…高低差149mの登り…、先程より距離は短いとは言え上りなので何度も立ち止まる事にショックあせるあせるあせる

 

 

やっとの事で12:30昼食ポイントの太平山展望に到着、ここでお昼です、お店は4軒ほどあります。

 

太平山名物の玉子焼(他はお団子と焼き鳥です)、名物ではないけどこんにゃく好きだから味噌おでんをチョイス(こんにゃくがぬるかったのは残念ぼけー)

オニギリ持参も小心者なので店を出てから寒いベンチで食しましたえーん

 

その後に計画外の道で下山

途中から太平山表参道に合流し銭洗弁天にお参り後 無事太平山表参道入口近くの駐車場に到着。

約4時間半 8.6kmのトレッキング 太平山を舐めたが故に逆に辛酸を舐める羽目になりましたゲラゲラ

それでも楽しかったなぁ音譜 低山万歳🙌

 

おまけ~

このペナントは中学の遠足時に購入したものです。

既にペナントの時代が終わっていたのか 商品の品質はイマイチです。 今回食事をしたお店で今でもペナントは売っているのか聞こうと思いましたが…やめました、今はお土産に置物等この手の物を購入する人が居ないことを店内が物語っていました、なんか寂しいです。

では~