【2018年3月期 株主総会(質疑応答)】(2018/6/26開催)【スタートトゥデイ】 | 投資は自己責任で

投資は自己責任で

〜 中長期保有前提で成長株中心の”ゆるい投資”を行っています。
  目先の株価を予測したり占ったりすることには、興味がありません。

最初にお断りしておきますが、メモを採っていないので、順不同かつうろ覚えで不正確な部分もあるし、他にも質問はあったし、抜けている部分も多々あること、ご容赦願います。

■ZOZOSUITの配布について
すでに数十万枚送付した。発売前に受注していた100万を超える注文分については、7月中には配布し終える予定。
今後、駅頭など、街で無料配布しまくることを計画している。

■PBのスーツ(テーラードスーツ、背広)について
PBのスーツは近いうちに出す予定。価格のレベルについてはまだ言えないが、既製品より安いかもしれないぐらい。ZOZOはイノベーション。ただし、発売当初は注文から2週間から1ヶ月程度は必要となると思う。

■返品について
返品率は公開していないが、株主が心配するようなレベルではない。
アプリは日々改良しており、測定精度は向上を続けいている。PBのスーツの販売開始に合わせて、アップデートも予定している。

■ZOZOSUITのIP(知的財産権)保護について
ZOZOSUITだけでも、さまざまなアイデアが詰まっている。詳細は話せないが、国内外を問わず、IPが保護されるように注意を払っている。

■ヨーロッパでのGDPR(EU一般データ保護規則)対応について
ベルリンに事務所があるが、GDPRのトラブルが生じないよう、最新の注意を払っているので安心してほしい。

■ZOZOSUITで得られたデータの活用について
測定データの活用について、ヘルスケアなど様々なアイデアはあるが、今のところ、PBに使うことしか考えていない。将来的には、わからないが。

■ZOZOSUITのアイデアで"靴"はできないか?
できそうなところまではきている。ただし、足の測定は比較的容易だが、靴の方の測定が難しい。靴の場合、歩いたり走ったりするときの履き心地の変化などもあり、難しい面がある。

■去年まではテレビCMを打っていたが、今年はやらないのか?
最近、テレビCMを打つEC事業者が増えてきた。お金をかければできるが、他社と同じことをやるのも面白くないので、あまりやりたくない。当面はZOZOSUITを配ることにお金をかけていきたい。

■現在のPBは、女性に対する訴求力が今ひとつ、足りないのでは?
ZOZOTOWNユーザーは女性が7割程度だが、ZOZOSUITによるPBの注文は逆に7割が男性。テクノロジーに対する興味は男性の方が高いという要因もあるだろうが、今後の課題のひとつ。
ZOZOSUITは手に入れているのに、まだ手を通していないという人も多い。例えば、ZOZOTOWNと絡めてタイムセールス的なことをやるとか、PBを申し込んだらクーポンを進呈するとかいった、プロモーションも検討している。

■中長期計画は、これまでの高成長を更に上回るものとなっている。ちょっと背伸びしすぎではないか?
世界に出ていくには、これぐらいの成長は必要。高い目標ではあるが、達成不可能な計画だとは決して考えていない。ZOZOSUITにより新たなユーザーも増える見込みだし、既存のユーザーも利用回数が増えると思う。

■海外展開はどのように進めるのか?
詳細は言えないが、7月上旬より72カ国での販売を開始する。
ZOZOは世界的にはまだ無名の存在。ただし、アート界隈では「前澤」の名前は知られている。そうした点も利用していけるかも、と考えている。ZOZOSUITのような体験は世界的にも存在しなかったものだし、SNSなどでバズることも期待できるのではないか。

■「年収最高額1億円で天才を7人採用する」というのは、どうなったか?
すでに数名、採用した。年収は非公開。天才というより、特定分野に秀でた才能を持つオタク、みたいな人たち。特定のプロジェクトに従事しているわけではない。

■「スタートトゥデイ」という名前、すべての関連会社からもなくなってしまうのか。
少し寂しいが、なくなる予定。

■アパレル業界は為替変動や人件費の高騰などで、海外での製造は大変だと思うが。
一つの国で集中して製造するのではなく、販売する国の近くで製造するようなかたちにしていければ、為替はさほど大きな問題ではなくなる。また、縫製工場で働く人は少ないので、人件費の高騰についても、さほど心配はしていない。

■尊敬する経営者は?
ソフトバンクの孫さん。「木も森も見る」といったことができる経営者。相談をすると、自分が想像しないような助言をしてくれたりする。

■ユニクロの柳井さんが電話に出てくれなくなった、とNewsPicks Magazineに書いてあったが?
そんなことはなく、全くのデマ。柳井さんは昔からお付き合いがある。ただ大先輩ゆえ、電話をするときは緊張するが。

去年と比べで質問多数。質問が尽きるまで、丁寧に回答。質疑応答だけで1時間半ぐらい。前澤さんは、質問が多かったことを喜んでいる様子で、株主総会の土日開催の要望にも、前向きに検討したい、みたいな話もされていました。確か去年の総会では、数問で質問が尽きてしまい「うちの株主総会は、あまり質問がでなくて平和なんですよ」みたいなことを話してました。
「世界中の有能な人だけではなく、世界中のいろんな人達を採用していきたい。それが世界の平和に繋がる」というような話で、前澤さんは感極まっていましたねw。