脳を休める | プチトマトの発達障害克服するためのブログ

プチトマトの発達障害克服するためのブログ

発達障害を克服するためにいろんな取り組みをしています。

ぷちこの変化で本当にちがうなって思うこと
それは、自分で脳を休めれるようになったこと、
どういうことかと言うと、
例えば、学校に行ったりして頭が疲れたとき
普通なら仮眠を取ったりして頭を休ませますよね、そういうことが今までできていなかったんだなと感じます
今日も学校から帰宅してお昼ご飯を食べると
寝てもいい?といって、お昼寝をしました。
そして、すぐ寝付きます。


自分でそれが出来なかったときは、
脳が疲れていても、そのまま突っ走るみたいなイメージで、もう許容範囲をこえてしまうと
自分でもコントロール出来ないといった
かんじでした。
こういうことが、発達障害の子供って
本当に難しいことなんだろうなって
感じます。
一年生になる前に、これが出来るようになったこと、ぷちこにとってはストレスが
かなり違うだろうと思います。

これとの因果関係なのか、小学校本当に楽しそうに通えています
そして、嫌なことも我慢できるし
切り替え出来るようになっていますニコニコ

Android携帯からの投稿