ご訪問ありがとうございます♡


初めましての方はよろしければこちらから↓↓↓






この日に久しぶりに買ったスタバのクラブハウスサンド石窯カンパーニュとセブンの一杯出しのディカフェのドリップコーヒーを翌日のお昼ご飯にしてました〜ウインク

石窯カンパーニュはハム&クリチが圧倒的に多いですが、BLT(最近見ないしメニューに出なくなったから終わったのかな?)もこのクラブハウスサンドも全部好きです♡

強いて言うならば、えびアボカドは石窯カンパーニュよりもサラダラップの方が好きですねどねチュー


コーヒーは薄めに淹れたつもりでしたけどしっかり出てましたねてへぺろ



久しぶりなので載せておきます↓

 

クラブハウスサンド 石窯カンパーニュ



バラエティ豊かな具材が味わえる、贅沢なサンドイッチ


石窯で焼き上げた全粒粉の香り豊かなカンパーニュに、スモークをきかせたベーコン・ローストチキン・レタス・トマト・マスタードマヨネーズソース・マヨネーズをサンドしました。スモーキーなベーコンに合うよう、ローストチキンはオリーブオイルのコクにベーコンの風味を効かせたイタリアンソースで和えています。ボリューム感のあるローストチキンなどさまざまな具材が楽しめ、しっかり食べごたえがあるので、ランチにもおすすめです。


カンパーニュ…田舎風フランスパン。大きく焼いた素朴な味わいのパン




¥570


価格は税込価格です。



(参考)

エネルギー293kcal


石窯カンパーニュはどれもお値段お高めだと思いますが、結局『この美味しさならやむを得ないのかな〜』ってところに行き着きますウインク

節約術?としてはやはり『基本的に20%OFFの時にToGo』を徹底してますが、たまーに通院帰りにお店でお昼ご飯にする時なんかはリワードのフードチケットを使います気づき


石窯フィローネも大好きですけど、どちらかと言えば石窯カンパーニュを選ぶ事が多いのは、やはり適度なボリューム感も然ることながら、お野菜もタンパク質も取れるという大義名分?があるからかな笑い泣き

(フィローネもハム&マリボーチーズ以外は野菜が入っていた気がしますが)

あと、大事なポイントとしてはカロリーもほぼ300kcl以下というのもありますね♪

 
今更ですが、トマトのイラストが可愛い♡



中の具材の美味しさももちろん大事ですが、結局、パンが美味しいって事が一番大切なのかも。。




久しぶりにOPENしてみましたおねがい


トマトだけそっちに行っちゃいましたが 笑

一晩冷蔵庫に入れてましたが、全然しっとりしてましたし、美味しく頂けましたラブ




次に何か新しいカンパーニュが出たら、クラブハウスサンドかハム&クリチのどちらかが終わるんでしょうか??

それともクラブハウスサンドはコア商品になったんですかね〜?

個人的にはこの2種類がいつもあってくれたら最高なんですけどねウインク




ダブル ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネももちろん美味しいですが、普通のハム&マリボーチーズがあれば耐えられるので(笑)どちらかと言えば、少しでも長く大好きな石窯カンパーニュが食べられたら良いなぁって今は思ってますニヤリ







後でスタバには行く予定ですが、きっと今頃最寄り店舗はレジもバーも戦争状態でしょうから、戦争が終わった頃に…と思っていると時間が足りなくて、あまりゆっくり出来ないという泣


うーん、土日のスタバはこれが最大のジレンマですね汗








また、更新します♪














イベントバナー