ご訪問ありがとうございます♡

 

初めましての方はよろしければこちらから↓↓↓

 

 

 

 

 

アメンバー申請について

 
※交流のない方、ブログ記事またはプロフィールを書いていらっしゃらない方は、お手数ですがお住まいの都道府県と簡単な自己紹介を添えてコメントかメッセージ頂けましたらスムーズに承認出来ますあせる
よろしくお願いいたしますお願い

 

 

個人的に、、、今日は体が激しく花粉を感知してしまっていて、喉の奥をずーーっと(流れてほしくないものが)流れていて、咳払いせずに居られなくて不快です汗

スギは落ち着きつつあるはずなのに、新たに始まった感覚があるので、、、ヒノキですかねガーン

 

 

やっと今日、クリニックに行けたので、これで3週間くらいは病院的なところには行かなくて良い…はず。。(まぁ、何も不具合が起きなければ、ですがあせる) 

 

そして、今日明日はTHE苺フラペチーノのスペシャルver.の先行販売がありますが、あえてCVクーポンを使って別のものを飲もうかなぁとか、リザーブ?とか、色々考えていたんですが・・・

 

でもよくよく考えたら世の中はまだまだGWですし、カレンダーが赤くないからって人は多いはずなので、どちらにしても落ち着かない日が続くワケで・・・

もう、飲みたい物だったり使いたいチケット類は、何でも良いから順番に飲んで使って行くしかない…ですよね口笛

 

 

期限まであと2週間くらいのコミューターマグクーポンもまだ2枚あるのでTEAVANAにも行きたいとは思っているんですが、それはGWが明けた直後にするとして、先になって焦らない為には2〜3日に一度はモリモリのフラペチーノを飲まなきゃいけない感じになるかなぁ笑い泣き

って、別に欲張らずに普段飲むようなものをしたいようにカスタマイズして飲めば良いだけの話なんですけどね、分かっていても毎回ヒーヒー言いながらガンバってしまうって、何なんでしょうね笑

 

 

(…ここまでは、クリニックの待ち時間にスマホから書いてました)

 

 

 

そして、クリニックも無事終わりまして、結局、一周まわって今日は苺のスペシャルver.は本当にスペシャルなのかを確かめるべく、クリニックの帰りに寄りやすいスタバその⑪に向かいましたおねがい

 

 

お昼をあまり食べていなかったのでお腹が空きすぎていて、何か『甘くないもの』を食べずにいられない気分で…

あらびきソーセージパイはフードケースの中にはなかったんですが、ダメ元で「無くなっちゃいましたか?」と尋ねてみたら「ございますよ♩」という事で、出てきたので良かった♡


最近、私が行くスタバって割としょっぱい系のものは売り切れが多くて、キッシュでも良かったんですが、あらびきソーセージパイの方が時間のない時にサクッと食べやすいんですよね♡

 

THE苺フラペチーノ スペシャルver.

エクストラホイップ

あらびきソーセージパイ

 

 

エクストラホイップの増量分をインホイップ…がしたかったんですが、止めました笑い泣き

何故かと言うと、インホイップって、特にお願いしなければ底に入れられちゃいますし、もし『途中』に入れて頂いたとしても、甘い印象を多少でも抑えたいが為に、あの美しい赤(マーブル状ならまだしも)初めからグチャーハートブレイクとはしたくないなって思ったので。。

 

で、とりあえずエクストラホイップだけお願いして、写真を撮ってから自分で好きなように混ぜて飲む…これが自分としてはベストだなって思ったんです!!

 

 

 

 

通常ののTHE苺フラペチーノでも十分赤いですが、こちらはもう真っ赤っ赤ですよねびっくり

…でもね、初めてTHE苺フラペチーノを飲んだ時は想定していたよりもしっかり甘酸っぱかったので、エクストラホイップでインホイップくらいしないとキツいなと思ったんですが、一度飲んで(食べて?)心構えが出来たのか、自分の中での基準が変わったのか分かりませんが、今日は意外と大丈夫だったんです笑い泣き
 
・・というか、バランスを取る為に通常ver.のTHE苺フラペチーノにシトラス果肉追加はむしろアリなんじゃない?って思ったくらい笑う
いや、私には甘いと言えば甘いんですが、フルーツ系の甘いのは割に大丈夫って事なのかもしれませんねてへぺろ
 
 

 
ところで、この記事のタイトルに【何か尋常ならざるもの】を感じられた方はお一人くらいはいらっしゃったのではないかな~と思いながら、ここまで書いていましたが・・・

 

 

 

 

 

 

いつもの記録用レシートのこの先に!

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ?そんな、まさか…!?ですよね??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その、まさか…だったんです、実はガーンガーンガーン

 

 
 

 ・・・CVクーポンagainビックリマーク

 



 


前回は日曜日でしたので、何と中二日で再び出てしまいましたびっくりビックリマーク

お店は違いますけど、見事に一番頻繁に行くお店(その①)と二番目に通い詰めているお店(その⑪)で出ているので、ある意味ちゃんと確率通りに出ているって事ですねぇおねがい

 

 

それにしても、レジのPTRさんに「えーっ!?先週出たばっかりなんです!と驚きながら言ったら、返ってきたレスポンスが明るく軽やか且つにこやかな感じで「ラッキー笑いでした笑い泣き

CVクーポンが出た時のPTRさんのレスポンスも人それぞれですが、やっぱり性格が出ますね気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あーしかし…それにしても、どうして今日、一枚使っておかなかったんでしょうね、私汗

嬉しいには違いないですけど、減らすどころか増やしてどうする的な言葉が頭の中を駆け巡っておりますうずまき

CVクーポンがCVクーポンを呼んでしまったとしか思えない汗


これはもう、混んでいようがいまいが、CVクーポン×2と、コミューターマグクーポン×2を近日中に使うしかないですねチュー

ガンバリマス。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




バイオマス素材の太いストローが出てました♪

 


そしてやっばり、コーヒー飲みたい!となります口笛

最近濃い目のアメリカーノばかりですがあせる


 


    

 

【カスタマイズパス 4月分】

 

 

4/21 300

4/22 100

4/23 100

4/24 100

4/25 150

4/26 100

4/27 100

4/28 100

4/29 50

4/30 100

 

 

 
 
 

 

楽天市場

  

ラテのプロフィール
ラテのオススメ♡
ラテ

ご訪問ありがとうございます♡

 

初めましての方はよろしければこちらから↓↓↓ 

 

 

 

 

 

今月中旬くらいに食べて、すぐに記事にしたかったのになかなか書けなかったんですが、かの有名な成城石井のコーヒーゼリーのご紹介(PRではありません 笑)になります♪

 

 

時々食べているんですが、このブログに載せた事があったのか無かったのか分からなかったので検索してみましたが、載せていなかったみたいですねあせる

私が初めてこのコーヒーゼリーを食べたのはかなり前だったと思いますが、この商品、当時は1個ずつしか買えませんでした汗

その後、現在も見かけるような3個パックが主流になりましたが、最近は3個パックも1個売りも見かけますので、やはり人気があるんでしょうねウインク

 

 

 

家に自分一人の時でしたので、さすがに3個パックを買う訳にも行きませんし、単品売り?のものを買いました♩
 
 
 
・・・10%引きで笑い泣き
原材料名:コーヒー(国内製造)、牛乳、砂糖、ゼラチン(一部に乳製品・ゼラチンを含む)
熱量118kcal、食塩相当量0.1g
※推定値
 
このシンプルな構造(笑)
原材料名だけで、既に美味しさが伝わってきますてへぺろ
 
 
 

初めて食べた時の事は何となく覚えていますが、美味しく淹れられた香りの良いコーヒーにゼラチンを溶かして固めただけのビターなキューブ状のコーヒーゼリーが、これまた美味しいミルクで作られたミルクゼリーの中にゴロゴロと入っています♩

 

恐らくコーヒーゼリーのキューブにはお砂糖は入っていなくて、結構苦いんですが、ミルクの方に甘みが付いているので両方一緒に食べると口の中でコーヒーゼリーの完成形になる…みたいな感じです爆  笑

 

 

コーヒーが苦いので、甘党さんはもっとミルクの部分が欲しいと思われるのかな?

コーヒーとミルクのバランスについては、多少好みが分かれるかもしれませんが、比率的にはやはりコーヒーの苦みが好きな方向けかなって思います♩

コーヒーも美味しいですし、ミルクも美味しくて、先ほどコーヒーゼリーの完成形と書きましたが、口の中でカフェオレが出来るようなイメージでしょうかてへぺろ

 

 

コーヒーゼリーは結構硬め、ミルクゼリーはコーヒーゼリーよりは柔らかいですが、割としっかり目で食べ応えがあります♡

そして、昔からそうでしたが、初めはコーヒーとミルクの色がくっきり分かれているのが、割引シールが貼られる頃にはコーヒーが微妙に染み出て来てミルクがカフェオレ色になってますね笑い泣き

 

でもむしろそれが美味しかったりしますから、私はシール付きを見つけるとそれを買っていますおねがい

30%OFFで買った時なんかは、かなりカフェオレ色になっていますが、その日に食べるので全然OKです笑う

 

 

『コーヒーゼリーは甘くなきゃイヤ!』って方にはけっしておススメしませんが、コーヒー大好きな方、ちょっとビターなカフェオレやカフェラテ好きな方には自信を持っておススメ出来ます!!

私自身はこのコーヒーゼリーは(コーヒーを飲む感覚で)毎日でも大丈夫ですが、さすがにそんなに買えないのでせめて週に一度は食べたい美味しいコーヒーゼリーです飛び出すハート

 

 

 

 

あーまた食べたくなってきた口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 
 

 

楽天市場

 

 

 

 

 

 

ラテのプロフィール
美味しかったシリーズ♡
ラテ

ご訪問ありがとうございます♡

 

初めましての方はよろしければこちらから↓↓↓

 

 

 

 

 

アメンバー申請について

 
※交流のない方、ブログ記事またはプロフィールを書いていらっしゃらない方は、お手数ですがお住まいの都道府県と簡単な自己紹介を添えてコメントかメッセージ頂けましたらスムーズに承認出来ますあせる
よろしくお願いいたしますお願い

 

 

 

 

 

スタバに…行ったのは良いですが、今日は家でこれを書きながらコーヒーを飲んでいたので、一体何を飲もうか、行く前にちょっと迷いましたうずまき

・・というか、私の場合はスタバに行く前に家でコーヒーを飲んでいる事が結構あって、それは前日にスタバから持ち帰ったコーヒーの事もありますし、家で豆を挽いて淹れたコーヒーって事もあれば、VIA(普段は牛乳を使って作る事は滅多に無く、普通にお湯で溶かして飲んでます)だったり、色々です♩

 

とりあえず、ドリップコーヒーにしてもアメリカーノにしても、VIAにしても一杯コーヒーを飲み終わってからスタバに向かって、更にトリプルエスプレッソラテとかスイートミルクコーヒーとかを飲むパターンが大半なんですよねてへぺろ

 

 

今日はMOPを見たらスイートミルクコーヒーは出てきたものの、ほうじ茶クラシックティーラテは消えているという不思議な状況だったので、『あら?ほうじ茶パウダーが無くなっちゃったのかな』と思ったんですが、いずれにしても、今日は肌寒くてホット一択でしたし、いくら好きでもトリプルエスプレッソラテばかりも芸がないので、温かいティーラテにしよう!とは思ってたんですウインク

(決めきれていなかったので、タンブラーは割と万能なのを持って行きました♡)

 

 

着いてメニューを見たら、何故かほうじ茶クラシックティーラテはちゃんと出ていましたびっくりビックリマーク

やっぱりほうじ茶パウダーが残り少なかった…とか??(憶測ですあせる)

それで、急遽ホットのほうじ茶クラシックティーラテを飲もうかとも思ったんですが、考えたら定番化してからはアイスしか飲んでいなくて、前はどんなカスタマイズがお気に入りだったのか、完全には思い出せなかったんですよねぇチュー

 

 

私の場合、シロップを減らすのはマストですが、後は何度かホイップ追加をしたりブレベミルク変更をした記憶があったくらいで・・・

だから、思い付きで適当にカスタマイズするよりは、一度過去記事をチェックして、よーく考えてからほうじ茶クラシックティーラテ(ホット)を飲もうかな~という結論に至りました笑う

 

 

 

そんな流れで、かなり久しぶりだったと思いますが、定番のアールグレイティーラテをカスタマイズしてみた、という訳です♩

本当は、携帯もPCも『アールグレイ』と打つと『アールグレイブーケティーラテ』と出てくるくらい、(アールグレイテイーラテではなく)アールグレイブーケティーラテが好きでしたし、元々アールグレイの風味は好きなほうなんです爆  笑

 

ただ、定番のティーラテでは、少し前までほうじ茶ティーラテが自分の中でダントツ一位だったのに、それが終わってしまったので、、、定番のテイーラテの中では二番手だった、アールグレイティーラテの出番が急に増えて来た…みたいな感じでしょうか 笑

 

 

 

最近よくお会いする新人PTRさんに、「タンブラーとマスクが同じ色ですね♪」って言われちゃいましたチュー

全くの偶然でたまたまなんですが、女性PTRさんってやっぱり目ざといというか、よく見ていらっしゃいますよねあせる

 

トールサイズ

アールグレイティーラテ

アールグレイ茶葉追加

ソイ変更

ライトシロップ

ゼンブミルク

 

 

アールグレイティーラテに入っているシロップは私の好きなバニラなので、これに関してはシロップを変更した事はただの一度もなくて、ミルクは2%orソイ変更くらいですが、ソイでアールグレイ茶葉追加・ライトシロップは濃厚なのに超絶優しい味で大好きです

この感じだと、ホイップとはちみつを追加してデザートっぽくしても良いかもしれませんね音譜

 

 

 

 

ドボン!しないよう、シールでとめてくださってましたが…

 

 

 

 

 

蓋を閉めてしまえば、とめてなくても大丈夫でしたねウインク

 

 

 

 

 

 

 

あっ!今書いていて突然、やってみたいカスタマイズを思いついてしまいましたびっくり

 

 

私は暑い季節はホットをほとんど飲まない人なので、折角思い浮かんだカスタマイズを忘れないうちに、そしてテイーラテが暑苦しくなる前に(笑)試してみたいと思います♪

そして、美味しかったらもちろん、例え今ひとつだったとしても、結果はブログで報告します笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 〜記録用〜

 

 

 

    

 

 

【カスタマイズパス 4月分】

 

 

4/21 300

4/22 100

4/23 100

4/24 100

4/25 150

4/26 100

4/27 100

4/28 100
4/29 50
※今回はあえて有料カスタマイズは茶葉追加のみ♩

 

 

 
 
 
 

 

楽天市場

  

 

 

 

 

 

 うぅ…このグラスすごく可愛いのに、極薄だから怖くて使えない…ガーン

 

 

 

 

 

 

ラテのプロフィール
お気に入りファッション
ラテ

ご訪問ありがとうございます♡

 

初めましての方はよろしければこちらから↓↓↓ 

 

 

 

 

 

 

今日は娘夫婦にこの間渡し忘れた物を取りに寄ってもらって、あとは荷物の受け取りが一件済んだら1人でスタバに行く予定でしたウインク

 

CVクーポンを使いに行こうかなと一瞬思いましたが、混んでいるかな〜っていうのと、リザーブに行く予定もないので確実にモリモリのフラペチーノになってしまうから、とりあえず今日使うのは中止にしましたあせる

 

明日と明後日は苺のスペシャルバージョンのフラペチーノの先行販売がありますし(←まだ飲むと決めた訳じゃないですが)、飲む場合は連続でガッツリとフラペチーノになってしまいますし笑い泣き

 

って事で、ちょっと思いつきでスタバのグッズ類の整理を始めたら意外と時間がかかって遅くなってしまいましたけど、今日はこの後どこかのスタバ(とりあえず通常店舗なのは間違いありません)に行ってくる予定てす♩

 


そう言えば、TEAVANAのオープンから1ヶ月以上が経過しましたが、まだMOPは始まりませんね。。

早くてもGW開けか、もしかしたら更に何ヶ月かMOPは停止のまま…って可能性もありますが、在庫調べに使いたい私としては1日も早く始まって欲しいんですけどねえー

 

 


 

って事で、遅くなりついでに?昨日食べたミスドのドーナツを載せておきます♪

 

 


 
 

宇治ほうじ茶づくし

 

衹園辻󠄀利の宇治ほうじ茶を練り込んだサクッとほどける食感のドーナツ生地に、ほうじ茶きなこをまぶし、ほうじ茶クリームをトッピングした宇治ほうじ茶づくしの一品です。別添えの黒みつで味の変化をお楽しみください。

 

テイクアウト【税込】:

¥270

イートイン 【税込】:

¥275

 

個人的には、こういうのは黒蜜とか甘さを足すものは要らないので自分では選ばないタイプのドーナツですが、頂き物ですので…ありがたく頂きました笑い泣き

 

箱を開けるとやはりフイルムでガードしてありました気づき

ほうじ茶クリームがフイルムについて行っちゃうので、慎重〜に取りました汗

 

ちょっと危なかったですが、なんとか無事に取れて良かったガーン

 

 

これを撮りながら、何を考えていたかと言いますと、ただただ『甘いかなぁ…甘いよねぇ…?…でした笑い泣き

TEAVANAでも近々飲もうかと思ってましたが、ほうじ茶も宇治ほうじ茶も大好きですけど、それは『適度な甘さ』である事が大前提ですから、、、、

 

 

 

 自分で選んだドーナツじゃないので仕方がないんてすが、ちょっとね、食べるのに勇気が必要でしたニヤリ

 

え、チョコ??ってくらい色が濃い。。

 

 

スタバから持ち帰ったアメリカーノに氷を少し入れて飲もうかと思いましたけど、いや、やっぱりこれはアイスじゃないなと思い直して、ディカフェのVIAをホットで淹れましたウインク

 

 

勇気を出して、一口・・・

 

 

 


 

ブラックコーヒーが欲しくなる感じではありましたが、思っていたのとは違って『甘っ』て感じではなくて香ばしい大人の味という感じで美味しかったですてへぺろ

 

 

但し!黒蜜で味変を・・と書いてありましたけど、最後まで黒蜜は使いませんでした汗

途中で少しかけたら味がキュッとしまるんだろうな~と想像は出来たんですが、自分としては甘さ控えめのまま終わりたかったのでこれで良かったのではないかしらチュー

 

 


 

さて・・MOPによりますと、飲みたい物は売り切れのような感じですが、それでも意地で?行くのか、別のお店にするのか…分からないですけど、とにかくちょっとスタバに行って来ますあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

楽天市場

 

 


 

 

ラテのプロフィール
美味しかったシリーズ♡
ラテ

ご訪問ありがとうございます♡


初めましての方はよろしければこちらから↓↓↓




昨日の段階で噂には聞いていましたが、スタバの公式に出てからで良いかなと思って待っていたのに出ないのであせる

とりあえず、FP(ファッションプレス)を載せておきたいと思います♪





スターバックス(Starbucks Coffee)の2025年サマーシーズン第1弾のドリンク「THE 苺 フラペチーノ」のカスタマイズとして、「THE 苺 フラペチーノスペシャル Ver.」が登場。2025年5月2日(金)より発売される。


もっと“いちごを超える”「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」

「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」トールサイズのみ 持ち帰り 776円、店内利用 790円
※画像はイメージ。※実際のグラス提供は異なる。

味や見た目を通じて、“いちごを超えたいちご”を表現した「THE 苺 フラペチーノ」。まるで苺のような味わいを再現したジュレを敷き詰め、苺の果汁を使ったストロベリーベースのフラペチーノを合わせている。ホイップ以外ミルク不使用なのもポイントで、より苺そのものな果実感を楽しむことができる。


「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」トールサイズのみ 持ち帰り 776円、店内利用 790円

※画像はイメージ。※実際のグラス提供は異なる。


そんな「THE 苺 フラペチーノ」をより贅沢な味わいへとアレンジできるカスタマイズ「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」がお目見え。ホイップクリームの上に、ストロベリー果肉のソースと、果汁入りのやわらかな食感のストロベリージュレを重ね、特別な1杯を届ける。


ひと口飲めば、まるで苺をそのまま頬張ったようなジューシーさと、プチプチとした食感が広がる。苺好きの人はもちろん、より濃厚な味わいを楽しみたい人におすすめのカスタマイズだ。


【詳細】

「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」トールサイズのみ 持ち帰り 776円、店内利用 790円

販売期間:2025年5月2日(金)~5月27日(火)※なくなり次第終了

取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)

※モバイルオーダーなどスターバックス リワード会員限定で4月30日(水)・5月1日(木)に先行販売。





〜引用終わり〜






・・・そう来ましたか!?って感じてすが、今回は果肉とジュレを追加するカスタマイズではなくてTHE苺フラペチーノごとスペシャルバージョンにしちゃうんですね!!

店内利用790円なので、あと一息カスタマイズしてコミューターマグクーポンが使いたい感じかなぁ♡



先行販売初日の4/30は夕方にクリニックへ行く予定ですが、GWはスタバもずーっと混みそうですし、その前に、私の場合はTHE苺フラペチーノでさえも結構甘くてリピート出来ないでいますので、このスペシャルバージョンはそれなりに覚悟しないと飲めないようなあせる


とは言え、甘さ以外に苦手な要素もないですし、それにスタバブロガーたるもの、やはりスルーは出来ないでしょう笑い泣き

しかし、CVクーポンとコミューターマグクーポン×2を早く使わなきゃいけないので、やはりせめてコミューターマグクーポン1枚だけでもこのフラペチーノに使った方が良いかもしれないですね口笛









浄水型ウォーターサーバー every frecious(エブリィフレシャス)


 

 

 


このリュックもアフタヌーンティーリビング店舗で実物を見たら素敵でした✨

ピクニックとか山登り?みたいな感じじゃなく、タウン用としてスタイリッシュに使えそうな感じというのかな?

迷ってトートの方にしましたけど、実は今もまだ欲しいです。。

ラテのプロフィール
ラテのオススメ♡
ラテ