誕生会 | 2リットルのCBR

2リットルのCBR

1987年に中免取得
VT250FでライダーDebutを果たし
2004年に限定解除
CBR1100XX
→隼
→R1200RT
→K1600GT(2016年式)
→K1600GT(2023年式)


昨晩は、相棒の○○歳の誕生祝をしました。


最近、すっかりハマっている焼肉屋で。


個室の座敷が気に入っているのですが、今日は団体の宴会が入っていると言われ


一応、チェックしましたが、とても耐えられる”音量”ではなかったので


仕方なく、テーブル席へ。


一応、各席に仕切りがあって、動線もとても広く取られているので圧迫感はありません。


2リットルのCBR




席に着くなり、iPadエアを広げる相棒。


私の愛機?NEXUS7と大きさ比べをしました。


何だか、哀しくなりました(笑)


いいなぁ、iPadエア。


早速、初テザリング♪


これで、私(正確には私のスマホ)が居れば外でもネットできますね。


2リットルのCBR




本日は少しお高い米沢牛から注文しました。


左の綺麗にサシが入っているのが”米沢くん”です。(右は名のない和牛くんです)


他には、タン、トントロも頼みます。


2リットルのCBR






米沢くんは一口目が一番、美味しかった。


重ねていくと、段々、脂が厳しくなってきました。


やっぱ、トシなのかな。


最後は名のない和牛くんを連発注文。


2リットルのCBR





凱旋門のカルビスープは絶品です。


肉は柔らかく、スープは濃厚。


ここにご飯をぶっ込んで食べたら幸せでしょう(肉が喰えなくなるのでやりませんが)


他には、もやしナムルと、ネギムンチとシーザーサラダ。


2リットルのCBR




デザートは、ストロベリーソフトと、チョコとバニラのミックスソフト。

2リットルのCBR


今日も美味しく頂きました。


かくして、相棒の○○回目の誕生日は大団円を迎えたのでした。



さぁ、今日はこれから相棒とイケヤにお買い物に行って参ります。