英検2級合格塾~英検受かって本物の英語も手に入れよう! -7ページ目

冠詞の重要性 The GinzaとGinzaの違い分かりますか?

こんにちはお世話になっております。

今日は、冠詞の重要性です。

冠詞って舐められがちなんですよ。

中学生になって一番最初に習う「簡単なこと」だと思われがちですが

英語では「一番重要で難しいこと」だと私は思います。

簡単な単語なのに、とても重要な情報を与えてくれるのです。


例えば

The GinzaとGinzaの違い。

ぱっと見てわかるでしょうか?

答えです

The Ginzaは「銀座通り」を表しています。

道の名前ですね。

無冠詞のGinzaは「銀座」そのままです。


例えばこのような文章があったとします。

I live in the Ginza.

今の知識があれば、銀座通り沿いに住んでいるということが分かるのです。

もし知らなかったら・・・銀座には違いありませんが、銀座通り沿いではないかもしれません!


このように、冠詞は凄い力を持っているのです。

だから、文法書の冠詞のページは飛ばさずに、むしろ何回も読んでくださいね。

ゼロから始める英文法トレーニング

こんにちは、お世話になっております。

今日は、もう一つ更新します。

こんなのを見つけました。




ちょっと気になったので、中を見てみたところ、

10日間の返金保証

1年間のサポート


が付いており、中々良さそうです。

もちろん参考書だけで学ぶことが出来る人であれば必要ないですが、

周りに質問するような環境がない人

ちょっと参考書だけでは大変な人


には、もってこいの教材だと思います。

まずは10日間の保障があるので申込んでみてはいかがでしょうか?

いい感じがすれば、10週間続けてみると、

10週間後、

もの凄いことになっている

でしょう。



あなたが英文を読めない理由

こんにちは、お世話になっております。

あなたが英語が読めない理由・・・。

多くの人に見られる特徴をあげてみたいと思います。

もし、あてはまると思ったらこのブログを毎日チェックしていてください(笑)

ヒントが見つかるかもしれません。

欠点が分かったら殆どが解決済みになります。

しっかり振り返ってみましょう。

・文法が分かっていない

・基本的な構文の知識がない

・英語が出来ないことを難しい単語の不足が原因だと思っている

・英文そのものに慣れていない

・基礎的な単語の用法が抜けている



いかがですか?

あてはまっていると感じたら、解決策を自分で考えてみてください。

与えられるだけでは成長しません。