英検2級合格塾~英検受かって本物の英語も手に入れよう! -5ページ目

英検2級合格塾と相互リンクしませんか?

こんにちは、お世話になっております。

英検2級合格塾と相互リンクしませんか?

相互リンクの方法は簡単です。

あなたのブログの記事に

1:このブログへのリンクがある(紹介記事など)

2:役に立つ情報が書いてある(後述のもの以外なんでもOK)

ことが条件となります。

それが完了したらこのコメント欄に以下の情報を書いてください。

1:ブログタイトル

2:ブログURL

3:全角50文字以内のブログの説明

4:このブログの紹介記事 or リンクページのURL


※よろしければ、このブログへの感想も載せていただけると幸いです。
今のところ、リンク集はジャンル別に紹介したいと思っています。

途中で一記事ごとに一リンクになるかもしれませんが

例えば、語学系ランキングに参加しているなら語学のジャンルに、といった感じです。

また、リンクを拒否する場合があります。

以下の場合は、拒否される可能性が高いと考えてください。

・アフィリエイトのリンクばかり

・アダルト系

・勧誘系
逆に、これ以外なら大丈夫です!

(勉強日記でもなんでも大丈夫!)

※リンクをお受けするかは私の主観的な判断となりますのでご了承ください。

それでは、リンク申請お待ちしております!

ちなみに、元ネタはこちら

聞き流せば英語を聞けるようになるか?

こんにちは、お世話になっております。

今日は、初めてリスニング関係を書かせてもらいます。

誰もが最初に思う疑問

「聞き流せば英語は聞けるようになるか?」

これについて話したいと思います。

あなたは、これについてどう思いますか?

出来るようになると思うでしょうか?

(ちょっとコメントで皆さんに聞いてみたいことの一つです。宜しかったらコメントお願いします。)


私の見解は、

・意味がない

です。しかし

・一定のレベルを超えていればリスニング力は上がる

と思います。

例えば、Beatlesの「Let it Be」を英語を学び始めて数日の人に聴かせたらどうでしょう?

そのうち意味がわかるようになって、言葉を一言ずつしっかり聞き取れるようになると思いますか?

私はそうは思いません。

恐らく、最初の状態のまま何も変わらないでしょう。


では、英語を2年くらい学んでいて、少しなら英語を知っている人ならどうでしょうか?

少しなら聴き取れるんじゃないでしょうか?

例えばサビの部分の「Let it Be , Let it Be ,・・・・」

くらいは分かるんじゃないかと思います。

すると、だんだんと周辺の知っている言葉も聞き取れるようになってくるのではないでしょうか?

例えば最初の「When I find~・・・」といった具合に

(勿論知らない単語は聞き取れません)


リスニングを勉強するなら最初は聞き流しなどではなく、

しっかり座って、ノートに書きとったりするのが一番の早道だと思います。

いい加減であれ、忘れても構わない

こんにちは、お世話になっております。


せっかく単語や構文を覚えたのに、忘れた経験があると思います。

それで、勉強がいやになってしまうことは誰にでもあります。

勿論私も毎日のようにあります。

でも、そこで止めてしまったら、せっかく今までやってきたことが無駄になって今います。

人間は忘れる生き物なのです。

人間は、忘れることを失うと生きていくことができません。

忘れることは、生きるために必要なものなのです。

だから気にしてはいけません。

忘れたら、また覚える。

そうやって生まれたときから、ずーっと続けてきたサイクルがあるのです。

気楽にやりましょう。

忘れたからって死ぬわけじゃありません。

いつか覚えられる、そのくらいのいい加減さがちょうどいいんです。

いい加減は、言いかえれば、良い加減なんです。

忘れることを楽しみましょう。

忘れることは素晴らしいことです。

そう思うと、気が楽になりませんか?